- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
389 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 18:53:02.74 ID:yflxwwFV - >>380
>>200 オールロードという区分はあるし、スペック的にも住み分けされてる。 シクロクロス、グラベル、オールロードは割と境目がある。 アドベンチャーロードはグラベルとランドナーの合いの子かな。
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
394 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 19:09:44.16 ID:yflxwwFV - メーカーの製品紹介サイトとかの写真見れば、
どんなユースシーン想定してるのかわかるでしょ。 グラベルは山道、林道、農道、あぜ道とか非レースで走るのに適してる。 これをキャンプとかに持ってく。 オールロードは非舗装路とか石畳とかでも安定して走れるようにしたバイク。 欧米、特に欧州は舗装された道ばかりじゃないからね。 エンデュランスロードとオールロードこそ、スペック的にほとんど差がないような気がするな。 RoubaixとかDEFYとか、オールロードといってもいいでしょ。
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
400 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 19:31:01.64 ID:yflxwwFV - >>393
車で走った限りだけどドイツの都市部、郊外の舗装はよかった。 その外は非舗装路がいきなり増えるけど、雨は少ないからぬかるみは少ない。 舗装の品質は気象の問題も大きいと思うよ。 アメリカはマンハッタン島内とかはともかく、 LA、SF、サクラメント、ベガスなんかはぼろぼろ削れてたけどな。
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
403 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 19:39:59.69 ID:yflxwwFV - >>401
今月のBicycle Clubでグラベルロード特集やってるけど、 落ち葉の降り積もった林道、山道と畑のあぜ道走ってた。 もちろん、土地の所有者の許可を取ってくださいって書いてあった。
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
411 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 19:54:30.23 ID:yflxwwFV - ロード:TCR、Tarmac、S6EVO、Emonda
エンデュランス:DEFY、Roubaix、Synapse、Domane オールロード:Via Nirone 7 AR、Contend AR グラベル:Diverge、Topstone、Check Point こんな風に各社製品を並べたときに、元の質問主に、 1台目のチョイスとしてグラベル製品をお勧めするのは無理があると思う。 >>410 平坦ならともかくアップダウンがあったり木の根っこが這ってたりするとさすがに。
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
412 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 19:56:06.26 ID:yflxwwFV - >>410
あと、そういうところをちょっとパスするだけならいいけど、 そういうコースをメインで楽しみたいとなると、 ロード用のコンポじゃ不安が出るでしょ。対汚性とかでね。
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台目】
419 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 20:33:51.18 ID:yflxwwFV - 日本の国土の7割は山野だとはいうんだけど、都市人口率は9割だから、
グラベルに乗って楽しいコースまでは移動手段が必要な人が多いよね。 短い自走で済む人とか、カーキャンプで持ち出すってのなら、 一台目でも全然いいんだけど。
|