トップページ > 自転車 > 2021年01月20日 > aTWk/slE

書き込み順位&時間帯一覧

186 位/1101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
クロスバイクの改造とチューンナップ#26

書き込みレス一覧

クロスバイクの改造とチューンナップ#26
279 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 08:02:30.68 ID:aTWk/slE
>>272
今3歳だから4年間くらいか。
キャリパー部って通常高温になりやすいからローラーブレーキとかのグリスとかするもんかなと思った。
まあ子供がキャリパー高温になる走りするとは思えんからベルハンマグリス注入しといた。

全分解してグリスアップ&調整すると俺のVブレーキのビアンキローマより引きが軽く強力にブレーキ効くわ。
子供用中華製だがディスクブレーキはディスクブレーキだなと。
俺のローマにもディスクブレーキ欲しいわ。フレーム対応してないけどorz
クロスバイクの改造とチューンナップ#26
280 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/20(水) 08:15:10.94 ID:aTWk/slE
調べたらベルハンマグリスで使用温度範囲が380℃(耐熱だともちょ高温)まで対応してたので無問題なこと自己解決した。
キャリパー本体がそんな温度になったらワイヤの被膜とかフレーム塗装が解け始めてくるだろうしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。