トップページ > 自転車 > 2021年01月19日 > FlLlkXYP

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
SURLY以外のSURLY的な自転車を語るスレ
ツーリング車総合スレ Part8

書き込みレス一覧

SURLY以外のSURLY的な自転車を語るスレ
598 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/19(火) 00:14:23.99 ID:FlLlkXYP
>>594
>でもアメリカでも結局主流にはならんかったし

主流になってるよ
今のアメリカ系のツーリングとかグラベルはだいたいこんな感じ
ヘッドチューブ長くしてポジションアップライトにするのが前提

ホリゾンタルのランドナーは跨ぎにくいの我慢して
大きいフレーム乗るか小さいフレームでステム首長にするかだし
下ハンはかなり前傾きつくなるしね
SURLY以外のSURLY的な自転車を語るスレ
599 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/19(火) 00:19:41.36 ID:FlLlkXYP
>>596
自分もそう思うよ
20年前に日本に紹介されたころもこんなダサい自転車みたいに
馬鹿にする人は多かったけど、結局アメリカンツーリングは乗りやすいから
サーリーであれサルサであれRivであれ、今の流れの基本になってる
あとは大手メーカーが素材や規格新しくしてるだけ
ツーリング車総合スレ Part8
200 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/01/19(火) 16:07:36.94 ID:FlLlkXYP
>>196
26HEはもう安物リムしかなくなってきてるからな
650Bみたいにツーリング需要もあまりないし
ツーリング車総合スレ Part8
201 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/01/19(火) 16:08:32.75 ID:FlLlkXYP
ツーリング「車」需要だった、ランドナー屋さんとかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。