- 内装変速 23段目
625 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/17(日) 01:37:26.20 ID:dlyg3z/A - そろそろ自転車買い換えたくて色々調べてるんだけど、内装変速車激減してない?
求めてるのが内装7段以上、前後ディスクブレーキでタイヤが太い物なんだけど、全く存在しない タイヤの太さを妥協しても前後ディスクがほぼ見当たらない 妥協に妥協をかさねればORDINA F8Bは悪く無さそうなんだけど、やっぱり後ろもディスクブレーキにしたいんだよね 前のスポーク数が少ないのも気になるけど、どうせハブダイナも付きに換装するからリムごと変えちゃうって手もあるだろうし
|
- 内装変速 23段目
627 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/17(日) 01:55:02.80 ID:dlyg3z/A - 海外から個人輸入か・・・
小物や雑貨、自転車関連ならハイパータイプのローラーブレーキとかをやったことあるけど、自転車本体は考えもしなかったな 個人輸入した場合8分組とかになるのかな? 多少のメンテくらいなら出来るけどさすがに組み立ては出来ないから店でやってくれるんだろうか あさひとかなら金さえ払えばやってくれそうだけど、技術的に不安だし とりあえず色々と検索して欲しい物があるのか、実際の手順はどうするのかを調べてみる
|
- 内装変速 23段目
629 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/17(日) 07:12:02.02 ID:dlyg3z/A - カタログ落ちもしてるのか
内装はなんでこんなに人気無いんだろうか・・・ ちなみに俺もスーパーでの買い物に使う予定だからフロントカゴが気になってるんだよね F8Bの標準オプション品だと使い勝手悪そうだからもっとしっかりしたカゴを付けられればかなり良い感じなんだけど 普通のシティサイクルみたいなカゴ足を取り付けられればなお良し
|
- 内装変速 23段目
635 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/17(日) 09:58:19.15 ID:dlyg3z/A - >630-631
その割には外装は結構高価格帯の売れてるよね レースに出るような人なら外装も理解出来るけど、通勤通学目的で高価格帯の買うなら内装の方が向いてると思うんだけど >>632 なにこれ 凄く良いんだけど!? 日本語のサイトもあるし日本で扱ってる店ありそうだね 上で条件のところに書き忘れたカゴが付かなそうだけど、そこを工夫できるようなら理想的だからこれを中心に色々調べてみる Thx!
|
- 内装変速 23段目
640 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/17(日) 15:55:07.35 ID:dlyg3z/A - >>636
聞いたことはあるかなって程度 色々ググってたときにはここ引っかからなくてチェック出来てなかった >>637 さすがに予算オーバーすぎるw 15万円程度で納めたいかな Canyonはギリ予算内 >>638 今は販売終了だけど新モデルでるならこれも良さそう ライトの取り付け位置を変えればカゴも付けられそうだし 値段もほかのサイトで見た感じだと予算内かな? 自分なりに色々調べたつもりなのに全然チェック出来てなかったです いろんな自転車を紹介してもらえて助かります ありがとうございます
|
- 内装変速 23段目
643 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/17(日) 22:53:51.71 ID:dlyg3z/A - >>641
俺も今の自転車インター8+前後ハイパーローラーブレーキ仕様なんだけど、ノーマルのローラーブレーキから無理矢理交換したせいでチェーンの緩みがどうしても取れないのと転がり抵抗が大きいのが気になる それでも10年くらい使ったし、そろそろステップアップしようかと思って前後ディスクの物を探してるんだよね ディスクなら無駄な抵抗がないだろうし、雨に強いって言うメリットも残るし ちなみに今は無き杉村サイクルのCRS-D700-8R 色々と注文受けてくれてよさげなメーカーだったから次もあそこで買おうかなと思ってたのに無くなってしまった・・・ >>642 2、3年なのか 2021年モデルがでたら買おうとか言ってると出ない可能性があるって事ね 高い買い物だし自転車本体の個人輸入となるとハードル高いからじっくり考えたいけど、難しいな
|