トップページ > 自転車 > 2021年01月16日 > 7kqX4uKL

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000210000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】

書き込みレス一覧

【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
825 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/16(土) 00:11:40.30 ID:7kqX4uKL
>>824
図でよろしければ!断面図はこんな感じです。

   足    足
  木木木木木木木木
   ホ    ホ

足=ローラーの足 荷重が掛かる部分
木=合板 厚さ10mm程度
ホ=耐圧ホース 親指と人差し指で強く摘んでも5mmくらいしかたわまないくらいの硬さのホース

サリスのロッカーボードの購入を考えていましたが、さすがに高いのでダメ元で作ってみた結果、なかなか良いです^ ^
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
826 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/16(土) 00:14:18.78 ID:7kqX4uKL
耐圧ホースは20〜30cmにカットして合板の下にガムテープでくっつけてます。
タイラップで固定するとスプリントにも耐えられると思うので様子見ていきます
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
849 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/16(土) 16:14:20.76 ID:7kqX4uKL
>>837
序盤は無理だと思うけど段々楽になってくのふしだよね!
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
850 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/16(土) 16:22:29.81 ID:7kqX4uKL
質問ですが、Zwiftのライド後に出るTSSよりTrainingPeaks(無料版)で見ることができるTSSのほうが2割くらい低いのだけど、何か設定不足なのでしょうか?
どちらのTSSを採用して良いのかと悩んでます。
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
853 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/16(土) 17:31:43.59 ID:7kqX4uKL
>>851
ワークアウトをして一時停止はしていなかったので不思議です…

sstをしたんですが、ワークアウト前にZwiftに表示されるストレスポイントが60くらいなのに対して、TrainingPeaksだと50になっていて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。