- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
705 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 04:28:07.74 ID:hSsjZqbe - それな
|
- クロスバイクの存在意義ってあるの?
840 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 14:50:39.44 ID:hSsjZqbe - 人気スタイル
>>559
|
- クロスバイクの存在意義ってあるの?
841 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 14:51:52.69 ID:hSsjZqbe - 人気スタイルからの離脱の目覚め>>630
|
- クロスバイクの雑談&購入相談147
967 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 15:29:15.38 ID:hSsjZqbe - >>954
バーエンドバー付けてロードっぽいポジションで乗ってみる
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 135人目【合法】
215 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 15:34:40.25 ID:hSsjZqbe - JIS適合最低限のライトはピンポイントのスポット光で、
cateyeはそれを⌈街中で見られるためのライト」のカテゴリして売ってます
|
- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
720 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 15:41:35.73 ID:hSsjZqbe - >>706
要はドロハンってどんなもんかって試乗はしたほうがいいってことだから とりあえずエントリーモデルのコンテンドの試乗とかでもいいと思う。同じく補助レバーも付いてるし。 厳密にはポジション違うだろうけど、ポジションはRdrop買っても結局自分で調整したほうがいいし。Rdropは結構ドロハンのリーチが長いのが付いてるから ショートリーチのに変えたらもっと街乗り向けになる。
|
- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
723 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 16:26:54.93 ID:hSsjZqbe - でもそれならではっていう良さもある。
クロスっぽい価格で街乗りにも使いやすくタイヤも太め、ドロハンでサイクリングも快適で街乗りに便利な補助ブレーキも最初から付いてる、 Vブレーキで安物のロードキャリパーより制動力もしっかり。
|
- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
729 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 17:40:27.92 ID:hSsjZqbe - 業界とかベテラン勢のクロス→ロードって買い進める定番の流れにある意味反してるからな。クロスのドロハン化含めて。
そんな中GIANTが堂々と売るようになった面白い車種だRdropは。
|
- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
730 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 17:44:25.24 ID:hSsjZqbe - でも昔も少年たちがロードマンとかドロハン車乗り回してたらしいからな。
昔の補助ブレーキであるセーフティレバー付のやつ。 あとはセミドロップの自転車とか。 街乗りだから猫も杓子もフラットバーってのがむしろおかしな時代だったんだろう
|
- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
735 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 18:20:39.95 ID:hSsjZqbe - ⌈謎のロードもどき車種」ではなく
⌈バーエンドバーでもブレーキできるクロス」という風に捉えると良さがわかる。
|
- クロスバイク初心者質問スレ Part 52
736 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 18:23:52.13 ID:hSsjZqbe - あとはこのスレでその手の話題散々語ってるから
クロスバイクの存在意義ってあるの? https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606047752/
|
- ブリヂストン ロードマン
106 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 18:30:00.71 ID:hSsjZqbe - ついに現れた現代のロードマン
ESCAPE DROP
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 135人目【合法】
226 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 23:37:38.32 ID:hSsjZqbe - 街灯のないど田舎ならまだしも
普通の街中なら強力なライト付けてる車より大したライトの付いてない自転車のほうが状況把握の視認性はいい 車からちゃんと見られる、見つけられるのが大事
|