トップページ > 自転車 > 2021年01月15日 > BOB4IpKb

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ロードバイクのホイール223
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101

書き込みレス一覧

ロードバイクのホイール223
957 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 19:01:52.90 ID:BOB4IpKb
>>936
>>定期的にニップルを回すとか??グリス塗っておくとか??

どっちで好きな方やれば良い


>>ちなみに雨の日もガンガン乗るし

虫食いおきやすいホイールなのでそのつもりで
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101
68 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 19:07:35.86 ID:BOB4IpKb
ラップ巻いて保管って実際に効果あるの?
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101
76 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 23:26:11.46 ID:BOB4IpKb
昔は運動選手は水のんだらバテるってのが常識だったしっかりした根拠もなくみんながそう言ってるから正しいってことに

ラップ巻く効果ってまともな検証実験とかある?
上の例と同じでみんな言ってるだけ?
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101
78 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/15(金) 23:52:11.01 ID:BOB4IpKb
とりあえずラップで巻くと強い応力がかかった状態なのでそれが良いはずは無い。

現在の俺の理解では軽く曲げた状態でzipp袋、中に脱酸素剤。
これを物置か押入れへ、冷蔵庫に入れるもんでもないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。