トップページ > 自転車 > 2021年01月11日 > lhN2wjtT

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100200000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ハンドルグリップ&バーテープ 総合スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】

書き込みレス一覧

ハンドルグリップ&バーテープ 総合スレ
240 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 10:55:33.23 ID:lhN2wjtT
リザードスキンは何がいいのかさっぱりだったな
なんかベタベタして気持ち悪いだけ

コルク以外だとチネリのベルベットリボンが割と良かった
無地があればリピートしたいんだが柄物しか無いんだよな
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
628 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 13:11:38.14 ID:lhN2wjtT
ソロ走では勾配入れない方がやりやすいと思うけど、集団だと勾配に気付かなくて自分だけ遅れる原因にしかならんけどな
なんでチートだと思うのかマジでわからんのだけど
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
632 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 13:20:42.43 ID:lhN2wjtT
スマトレ 勾配オンにもオフにもできる
パワメ 勾配オフしかない
この大前提あるのに自分はスマトレだからパワメがどうのって話する人はおかしい
パワメ持ちがスマトレを羨むならわかるのだが
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
666 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 19:26:26.39 ID:lhN2wjtT
フラットのレースの集団はパワーじゃなくて速度を変えたがらないんだよ
勾配ついたからってパワー上げないでギヤ落としてる人は置いてかれるだけ
あと負荷変動切ってると勾配で周りがパワー上がってることに気付かないのでやっぱり置いてかれる
大体のレースで何がベストかというと負荷変動つけてあまりギヤチェンジしないことだよ

逆にアルプ登りみたいなのは実質ソロ走なので変動は無い方が楽かもね
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
670 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 19:54:18.96 ID:lhN2wjtT
負荷変動無しで画面の勾配見てギヤとか回転上げるのは面倒だよ
普段低めにしていても勾配変化の少ないレースは感度上げるために100にするなんて人もいるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。