トップページ > 自転車 > 2021年01月11日 > QYxjQGAA

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001220000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【159台目】

書き込みレス一覧

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
69 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 09:51:29.59 ID:QYxjQGAA
ソースの無い妄想記事をリンク無しコピペ
最初に記事が掲載された時点で叩かれてるのに懲りずに貼り続けるキチガイ
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
344 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 12:14:13.60 ID:QYxjQGAA
JBCF E3はレース未経験者まで混ざってくるカオスだよ
ツールド沖縄市民レースも基本的にJCF規定
海外ならUCI規定外のレースの方が少ないんじゃないかな
S-WORKS スペシャライズド総合★41SPECIALIZED
361 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 13:42:10.38 ID:QYxjQGAA
UCI規定以下の軽量バイクは過去にもいくつも出てるよ
EMONDAは5kg切りの完成を市販してた
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
82 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 13:50:48.07 ID:QYxjQGAA
ソースが無いなら妄想扱いされても仕方がない
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
87 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 14:11:25.95 ID:QYxjQGAA
ポガチャルがステージ終盤でパンクしてホイール交換してたり
チャベスがスルーアクスルのせいでホイール交換出来ずに1分を失ったりが実際に起きてるから
ホイール交換のためにクイックリリースを選ぶのはまだ理解できる

重量はドグマやオルトレはリムでも他社ディスクより重いから更にビハインド負いたくないというのも理解できる
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【159台目】
598 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/11(月) 14:31:43.94 ID:QYxjQGAA
2022モデルも新型dura-ace組みが出るかどうかくらいでフレームに変更は無いだろうからね
カラー変更なら新旧同時生産できるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。