- 【黒】クロモリフレーム Part73【森】
780 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/09(土) 19:13:42.33 ID:uh+ze4ma - ロードレーサーはレースで競うための自転車だって事を忘れちゃ困る。レースに出ないでのんびり乗りたいならレーサージオメトリのフレームなんてデメリットしかない。
|
- 【黒】クロモリフレーム Part73【森】
783 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/09(土) 19:26:04.24 ID:uh+ze4ma - >>781
ここはクロモリフレーム全体を語るスレだったね。正直すまんかった
|
- 【黒】クロモリフレーム Part73【森】
788 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/09(土) 20:24:55.43 ID:uh+ze4ma - >>786
レーサージオメトリだからスピードが出ると言うより、引き締まった設計によって軽快でクイックな走行性になる。でものんびり走りたい人やレースしない人にとってはそんな性能は邪魔なだけ。
|
- 【黒】クロモリフレーム Part73【森】
793 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2021/01/09(土) 21:08:45.31 ID:uh+ze4ma - >>789
バリバリのレーサーフレームは巡航速度に達するまで安定しないし、直進安定性もないよ。ステアリングはキレキレだからスパンっと切れる。 もちろんこういう特性はレースで競うための性能だし、犠牲にした結果でもある。レースに出ないけど速く走りたい人にとってこういう特性は邪魔なのでは?まぁ好きで乗りたいなら別に良いけどね。
|