トップページ > 自転車 > 2021年01月09日 > bOXQPA84

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101
∞∞チェーンについて語るX-20∞∞
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part28【シマノ】
夜走るのが好きな奴、集合!31夜目

書き込みレス一覧

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 101
13 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/01/09(土) 11:55:31.64 ID:bOXQPA84
>>12
それってチューブレスのリムにビードがかかってる状態じゃない?
よく言えば、ちゃんとビードが上がってる
指でグイッと押せば外れるでしょ
ビードフックから外すのに工具が必要だなんて聞いたことがない
∞∞チェーンについて語るX-20∞∞
723 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/01/09(土) 12:04:00.06 ID:bOXQPA84
>>720
>>721の言う通りだ
まず重量に見合わない
オイルを注すだけで拭き取らないなら汚れでゴテゴテになる
(それこそゴールスプリントの直前に注すならこの問題はないけど)
チェーンが水や泥にさらされるMTBやシクロクロスでは有効かもね
シートステーに取り付ける、同じようなシステムが昔あったよ
ライダーが手を伸ばしてレバーを引っ張ると、RDのプーリーの辺りでポタポタと注油してくれる
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part28【シマノ】
428 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/01/09(土) 12:43:09.84 ID:bOXQPA84
>>427
そうじゃなくて、全体が前後方向に長いってことだよ
ブラケットポジションを取った時に手が収まる位置が前にいくから、ステムを短くする必要が出てくる
夜走るのが好きな奴、集合!31夜目
776 :ツール・ド・名無しさん[]:2021/01/09(土) 23:31:45.80 ID:bOXQPA84
冬用グローブしてるとVOLT800のボタンが本当に押しにくくてイラッとする
ダブルクリック(最大照度になる)なんてもっての他
CATEYEはちゃんとテストして売り出して欲しいわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。