トップページ > 自転車 > 2020年11月22日 > wU6pSjkh

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85

書き込みレス一覧

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
838 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/11/22(日) 11:29:59.13 ID:wU6pSjkh
選ぶギアを走りに行く対象で都度変更する場合、チェーンの長さを変えるのに何か工夫してる?
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
841 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/11/22(日) 12:56:17.58 ID:wU6pSjkh
>>840
クイックリンクにしておいて保管、交換、保管って感じですかね
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
847 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/11/22(日) 18:15:03.91 ID:wU6pSjkh
>>842
>>843
前36後30で10%超えが続くとキツくなってくる
ケイデンス80ぐらいで登りたい
2台持ちは難しいので、まずは前を34にして足りなければ後ろを32かな
と、順番にやるとチェーンをその都度切らないといけなくなるんだな。難しい
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
851 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/11/22(日) 23:19:40.32 ID:wU6pSjkh
>>848
>>849
ありがとうございます。自分がどこまで必要かがまだ見えてない部分があり都度変更していくとギア、チェーンを変えるのにお金がかかるので、皆さんはどうしてるのかなと。
パワーに対して勾配xx%、ケイデンス80でギア比xxの表があれば無駄な出費が省けるかなと。自転車の歴史があれば表が存在してもおかしくないかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。