トップページ > 自転車 > 2020年11月22日 > JvniTxam

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目
【ロードも】横浜でサイクリング【クロスも】1台目
【潤滑】ケミカル総合 66本目【洗浄】

書き込みレス一覧

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目
311 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 10:05:11.36 ID:JvniTxam
日雇いの仕事で都内から神奈川まで20km(片道)ぐらい走ることがある 神奈川は突然大きい坂が現れる魔境で、電車を利用してしまうことも多い
先日自転車で行ったおり(駅から現場が遠かったため)、普段は距離短縮のため徒歩モード(Google MAP)を使うが、往路で長い階段があったので、帰りは思い切って自転車モードを使った そしたら平坦なルートで快適に走れて驚いた
Googleの自転車モードでも“獲得標高”を小さくする方針があって、そのため自転車モードだと徒歩よりかなり大回りになってたのかね
【ロードも】横浜でサイクリング【クロスも】1台目
393 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 11:58:44.14 ID:JvniTxam
横浜市内はオシャレだね、都内よりオシャレだと思う ハマっ子といって選民意識もってるっていうのも分かる気がした

・建物が新しくてデザインも新しい ・道幅が広い ・ライトアップが好き がオシャレに見える理由か…?

街がきれいだから美人も多いような気がする
ただこれから建物が旧くなったらどうなるのかと、あと横浜駅のすぐ近くにソープランドがあったのには驚いた 新宿、渋谷にも角海老があるけど
【潤滑】ケミカル総合 66本目【洗浄】
94 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 19:30:39.33 ID:JvniTxam
前輪ハブにスプレーグリス(大手メーカー)を注入したが、10ヶ月で異音が発生した
揮発成分が飛んだら粘度が高まるといっても、滞留性は普通のグリスにはまったく及ばないらしい
しかしハブを分解する工具もないので、再度スプレーグリスを買うことにした 個人がハブの分解掃除をやるのは、チェーンを灯油で洗浄するのと同じで趣味の領域だと思う
ウレアのスプレーは800円だが、リチウムなら300円弱から買える グリスとしての性能より滞留性の方が問題だから安い方を試すべきなんだろうが、ウレアの魅力には抗せずまたウレアにしてしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。