トップページ > 自転車 > 2020年11月22日 > FIykFqd4

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
DAHON ダホン 130台目

書き込みレス一覧

DAHON ダホン 130台目
47 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 19:48:28.72 ID:FIykFqd4
折り畳みはディスクがメインにはならんと思う。
そもそもディスクの制動力が必要ないうえに、値段が上がる、折り畳みサイズがデカくなる、重くなる、輪行でローター曲がりのリスクなど、実用的なメリットが少ない。
今後も当分メインはvブレーキかキャリパーブレーキ。ディスクはファッション要素で一部モデルのみ。
DAHON ダホン 130台目
48 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 19:53:25.55 ID:FIykFqd4
折り畳みはディスクがメインにはならんと思う。
そもそもディスクの制動力が必要ないうえに、値段が上がる、折り畳みサイズがデカくなる、重くなる、輪行でローター曲がりのリスクなど、実用的なメリットが少ない。
今後も当分メインはvブレーキかキャリパーブレーキ。ディスクはファッション要素で一部モデルのみ。
DAHON ダホン 130台目
59 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 22:47:41.58 ID:FIykFqd4
普通のV用シューだと小径車には効きすぎるという意見もあるようだが、少なくとも20インチでは全く問題ない。
大径用のシューはアールが小径に合わないというかもしれんが、やはり調整可能な範囲内だな。
なお、シマノではないがカプレオに近いホルダーとシューなら今でも売ってるらしいが、自分は敢えて必要を感じず使ってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。