トップページ > 自転車 > 2020年11月22日 > 36RpGH3D

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
電動アシスト自転車総合part33

書き込みレス一覧

電動アシスト自転車総合part33
42 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 21:48:07.07 ID:36RpGH3D
ID:SMycvqoA
別次元のアシスト自転車の話を聞いてるようだな

正しくは、
ペダルの踏力は軸に内蔵された磁歪式のトルクセンサで読み取る
速度は車輪にある磁石を使ったパルス式の車速センサで測定する
両方の情報を使ってモーターへの電流を制御する
電動アシスト自転車総合part33
47 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 23:08:45.20 ID:36RpGH3D
>>45
やっぱおかしい

写真の部分にはトルクセンサーが内蔵されてる
それ以外に踏力を検出する方法はない
(誤動作防止のための回転速度センサーも内蔵されてるかもしれないけど)

速度は前輪のモーターで検出してる
(ブラシレスモーターは角度が検出できないと回せないので必ず回転速度が測定できる)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。