- BESV ベスビー のん 能年玲奈 スレ Part 1
428 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 13:58:51.79 ID:tvfb91zp - 去年11月にPSA1を買ったが大型パネル(旧型)だった。
BESVに問い合わせたらファームウェアを聞かれて答えらた交換可能ということで 交換してもらった(有償)。USB電源取れるのがうれしい。
|
- BESV ベスビー のん 能年玲奈 スレ Part 1
430 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 15:11:56.77 ID:tvfb91zp - >>429
パーツ代16,000円、工賃1,500円(税別)だそうです。購入販売店で作業。 自分の場合は切替直近だったのを考慮して割引してもらいましたが。 去年の12月中旬に販売店にアナウンスしたそうなので、それ以降に旧モデルを買った人は 交渉の余地があるかと。 新型パネルは小型のカラー液晶です。 ・時計あり(常時表示) ・カロリー、パワー、ケイデンス、平均速度、最高速度、航続可能距離 (スピードと切替なので同時に表示はできない) ・USB電源(TYPE-C) ・スマホとのBluetooth連携機能 まあ旧型の方が良い点もあるので好みの問題かと思いますが。 ・文字が大きく見やすい。 ・スピードとODOを同時に表示できる。 ・Sモード専用ボタンがある(新型は+長押し) 等 交換後も相変わらずダメな点 ・走行モードを記憶しない。 ・バッテリー残量の数値表示なし。 なお交換するとODOの値はリセットされます(*´Д`)
|
- 電動アシスト自転車総合Part21
17 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 17:11:13.49 ID:tvfb91zp - INTER3は8,000円程度。あさひの工賃だと内装ハブユニット交換は4,000円
合計12,000円ぐらいか。 自分なら4000円ではやりたくない面倒な作業だな。
|
- 電動アシスト自転車総合Part21
18 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 17:14:46.90 ID:tvfb91zp - >>17
違った。電アシの場合の工賃は7,000円だった。 合計15,000円か。 他にも要交換パーツがあるだろうからやっぱ2万程度は見た方が良いね。
|
- 電動アシスト自転車総合Part21
22 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 17:57:42.22 ID:tvfb91zp - >>19
内装ハブの中身だけ交換する模様。さすがにホイール組みありで4,000円とか無い。
|