- 【事故】自転車の保険総合スレ14【通勤通学】
97 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 04:42:58.15 ID:fx2svXHp - >>93
チューブレスレディタイヤでチューブレス化 するときに使う液体ゴムだよ パンク防止剤と役割は同じだけど不要になったら さっとふき取るか水で流せる >>95 走行中にブロー起こしたのはこれが初めてだね 無事帰還後タイヤ引っぺがしたら漏れが 酷かった部分のチューブレス用リムフラップが めくれあがってた・・・これじゃいくらやっても漏れるわなw 普通はめくれたりしないんだけど今回施工したのは フックレスリムでビードが乗る部分も覆うとタイヤが 嵌らなかったんでその部分は覆わないように リムフラップを加工したけどそれが悪さしたみたい 同じ加工した後輪は問題ないのが解せんけど・・・ 仕方ないからチューブレステープ注文した
| - イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!95品目
468 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 21:39:54.95 ID:fx2svXHp - ∧∧ ∩ シマノ メタルパッドJ04CとSM-RT800と
( ゜∀゜)/ Vittoria corsa control G2.0 TLR 700x30c ⊂ ノ イヤッッホォォォオオォオウ!!! (つ ノ (ノ Λ_Λ 半年ぶりにロード乗ったらイクシオン プロ UST 700x25cの /,'≡ヽ::)、 乗り味が気に入らなかったのでつい・・・  ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ 来月以降減収で出費を抑えないといけないのに・・・
|
|