トップページ > 自転車 > 2020年04月07日 > UARFL6v1

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000400000011000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
クロスバイク初心者質問スレpart39
サングラス、アイウェアどう選ぶ?50本目
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ435

書き込みレス一覧

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
3 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 04:26:35.92 ID:UARFL6v1
* バイク以外の必要アイテムは>>3、予算の目安は>>4を参照してください。
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
4 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 04:29:24.10 ID:UARFL6v1
■バイク本体以外に必要な道具類■

【絶対必要(用意していないと乗ることができない)】
ペダル
ライト(前照灯、白系LED) ← 赤ライトを前照灯に使うのは法令違反
テールライト (尾灯、赤系LED)  ← 白ライトを尾灯にするのは法令違反
ベル
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】

保険(個人賠償責任保険) ← 地域によっては条例で義務化されている、火災保険や自動車保険の特約でOK
ヘルメット
グローブ
整備用スタンド
整備用ケミカル類(チェーン注油剤、チェーン洗浄剤、グリス)
六角レンチ(4/5/6mm+αのセット品、ボールポイント付き、精度が良いモノ推奨) ← 100均はNG
パンク修理セット(替えチューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ)

【用途に応じて(必要になったら購入でOK)】
ボトル&ボトルケージ
アイウェア
レーパン・サイクル用パット付きインナー
サイクルジャージ
ビンディングペダル&専用シューズ
サドルバッグ・ツール缶
携帯工具
輪行袋

【その他便利系グッズ】
サイクルコンピューター・パワーメーター
ローラー台(室内トレーニング機器)
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
5 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 04:30:07.86 ID:UARFL6v1
予算の目安(定価ベース)
 ・8万円以下…フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。
 ・10〜15万円クラス…各ブランドが用意するロードバイクの軽快感が味わえる為の最低ライン。
           フレームはアルミもしくはクロモリの廉価モデル。コンポはソラやティアグラが主流だが、大規模メーカー品なら105装備も。
 ・15〜20万円クラス…オススメ入門価格帯。アルミの上級フレームに105以上のコンポ付き。イベント参加に不安なし。
           カーボンフレームの廉価モデルも存在するがコンポのグレードが落ちる。
 ・20〜35万円クラス…アルミの最上級フレームやエアロ仕様車にアルテグラをフル装備。本格的なレースにも使える。
           カーボンは入門用フレームだがホビーライダーには丁度良い剛性。コンポは105以上。イベント参加に不安なし。
 ・35〜60万円クラス…カーボン素材の質が良くなった上級フレームに高級コンポをフル装備。本格的なレースにも不安なし。
 ・60万円以上クラス…各社のフラグシップモデル。プロのロードレースで使われる超軽量&高剛性フレーム。
           これに電動コンポ、カーボンディープリムホイール、パワーメーターなどの高額パーツを組み合わせた代物は総額で100万円を超える。

フレーム素材
 ・アルミ…ロードでは入門〜中級グレードに多い。
      大径チューブ形状で剛性や強度を持たせるので硬いが軽くて反応性が高い性質。
      乗り心地が悪いと言われがちだったものの、設計技術や加工技術のレベルアップにより近年は乗り心地も改善傾向にあり。
 ・カーボン…現在では主流の素材。軽くて設計の自由度が高い。
       エントリー用は柔らかく乗り心地も良いが、レース用は高剛性化するので必ずしも乗り心地が良いとは限らない。
 ・クロモリ…重量があるのでレース用では使われないが、耐荷重性と振動吸収性の高さでツーリング向けに良く使われる。
       細パイプやホリゾンタル(水平)フレームが好きなどのデザイン優先で選ぶ場合も。
 ・チタン…軽くて錆びない希少金属。加工にコストが掛かる。カーボン主流の現在では受注生産による高額モデルが中心。
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
6 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 04:33:46.46 ID:UARFL6v1
>>1
スレ立て乙

テンプレ貼れていないようだったので貼っておいた
東京都でも義務化されたことだし必要アイテムに保険を追加しておいたが、まだ義務化されていない地域もあるので絶対必要扱いはしていない
修正した方が良いなら次スレ立てる時に修正してくれ
クロスバイク初心者質問スレpart39
871 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 11:31:29.87 ID:UARFL6v1
車種の問題じゃないよ
速度域の問題
運動強度が違うからペダルに体重かけやすいポジションを求めて結果的にハンドル位置が遠く低くなるだけ

一般的なママチャリは15km/h前後だからサドルどっかり座り
だけど、ママチャリでも高速走行するなら前カゴ掴む謎TTポジションになる
クロスバイクや安ロードで一般的な25km/h前後で走るなら、たいしてペダルに荷重する必要ないからアップライトで視野広い方が乗りやすい
ハンドルを遠く低くした方が良いっていうのは巡行速度32〜33km/hより上の話
サングラス、アイウェアどう選ぶ?50本目
623 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 12:42:54.99 ID:UARFL6v1
茄子でレストランの親父が掛けてたじゃん
結構好きだけだけどな  似合わないけどさ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ435
74 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 23:05:08.49 ID:UARFL6v1
ステムのトップキャップボルトは一番錆びやすい箇所だし必要トルク小さいから汗錆び対策でチタン化が有効

でも、それ以外のステムのクランプボルトはチタンボルトじゃない方が無難だと思うよ
いくら雄ネジをチタン化して錆びにくくしてもステム本体の雌ネジがアルミのままだから電食リスクあるし
必要トルクそこそこ高いうえに立ち漕ぎで車体を振る時に負荷かかるから意外とトラブりやすい
2年毎くらいにステム新品に買い替えるなら問題ないけど
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
10 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 23:44:32.40 ID:UARFL6v1
>>7
日本には国民皆保険制度あるから、それなりに貯金あるなら自分が被害者の場合の傷害保険はなくても良い
でも、自分が加害者になってしまった場合に備える賠償保険は必要だろう
というか、クルマやオートバイと違ってチャリの場合は個人賠償責任保険が使えるから、普通の奴は新しく保険に入る必要ないし金かからないよ

普通の社会人なら、既に加入している火災保険や自動車保険や共済の特約という形で個人賠償責任保険にも入っているはず
だから、それの確認作業するだけで良い
子供や学生だったとしても、同居の親が契約している個人賠償責任保険で守られるはず
だから、親に保険の確認してもらえば大丈夫
主婦や主夫の場合についても、世帯主の保険があればそれで間に合う

ただし、個人賠償責任保険は職務中に起こした事故は補償対象外
だから、Uberとかメッセンジャーみたいに金稼ぐために自転車に乗る奴は就業中の賠償保険に別途加入する必要ある
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【145台目】
11 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/07(火) 23:59:18.64 ID:UARFL6v1
>>9
低身長ならブリヂストンアンカーやメリダがおすすめ
アンカーならRS8かRL8
メリダだとスクルトゥーラ

低身長向けのアドバイスとしては、できるだけ跨げる範囲内で大きめのフレームを選ぶと良い
小さすぎるフレームは乗り味が過剰に硬かったりピーキーになりやすい

あと、レーシー希望ということだけど、そういうモデルで小さめサイズだと靴先と前輪が当たるケース多い
一般人が街中を走る場合には乗りにくくなったり怖い思いしやすい
だから、できればフロントセンター長めのモデルを選んだ方が良いと思うよ
ロングライド向けモデルでもクロスバイクほどアップライトじゃないし、その気になればハンドル位置はステムキャップを短いものに交換したりステム角度の変更で下げられるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。