- 折り畳み&小径車総合スレ 153
768 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 09:52:06.52 ID:NUQN9s7I - >>765
位置が上になるのは仕方ないかと 選ぶポイントは、 単純に逆三角フレームのみの構造は見た目がスッキリするが、パニアバッグが不安定になりスポークなどに接触し易いので危険 逆台形タイプはバッグを後方にずらせるので踵の接触を防げる 荷台は泥除けがあるほうが断然いいし、テールが反ってるほうが安定する 基本的に構造が単純になるほどスマートだが使い勝手は悪くなる トピークのそれもいいけど、これもなかなか使い勝手が良かった https://www.am%61zon.co.jp/dp/B00DWKUAZK/
|
- 【舗装】グラベルバイク 27台目【ダート】
973 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 13:32:00.13 ID:NUQN9s7I - 初めての時はローション使ったほうがいいよ
無理矢理入れても傷が付くし痛い思いするし
|
- 【舗装】グラベルバイク 27台目【ダート】
996 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 23:28:45.02 ID:NUQN9s7I - 新タイヤで初回のビード上げでエア漏れが無ければシーラント入れずにずっと乗ってるわ
スローパンクやピンホールが開いたら修理キットでは直せないのでシーラントを入れる 山中ばかり乗ってるけどめったにパンクしない むしろ公道を走ってる時のほうがパンクする 大抵はガラスや針金などの人工物が原因
|