- クロスバイク初心者質問スレpart39
810 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 07:19:35.15 ID:0YEIuatI - >>809
質量的な話だけで言えばイエス、でも実際は タイヤのしなやかさから来る、跳ねの少なさ転がりの良さも関係してくるから 重さだけでは単純比較はできないのさ
|
- WOタイヤ クリンチャー&チューブ 98
666 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 08:23:00.95 ID:0YEIuatI - 嫁さんはゾンダの特性ってより見た目の違いで気が付いたんじゃなく?
|
- WOタイヤ クリンチャー&チューブ 98
669 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 09:04:19.03 ID:0YEIuatI - 自分も15cゾンダ使ってるから純正から変えた時のしなやかさや転がりの良さはしってるけど
アルテと比較してそんなに違いある感じなのかぁ
|
- ロード初心者質問スレ part460
923 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 09:07:42.26 ID:0YEIuatI - >>909
誤解招く言い方しちゃったねすまん シマノのだとクリートの色の違いって意味で受け取ってくれるとありがたい 赤使うと、って意味で
|
- ロード初心者質問スレ part460
931 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 09:46:30.09 ID:0YEIuatI - >>915
体も慣れてない、ポジションも出ていない、乗り方も分かってない状態でいきなり100kmも走ればそうもなるって・・・ ピン付きフラペ買ったあとでじっくり体ならしつつポジションだして、体の使い方おぼえていくしかないよ
|
- クロスバイク初心者質問スレpart39
838 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/06(月) 19:14:27.94 ID:0YEIuatI - >>831
理想的な路面での話(デコボコが無い)ならイエス 理由はタイヤの変形が少なく済んでそこに消費されるエネルギーが減るから 実路面での話ならケースバイケース 同じタイヤで適正空気圧と上限いっぱいまで入れて、荒れた路面走って比較してみるとわかる 路面が荒れてるほど高圧運用のタイヤは、車体ごと上に跳ねる方向にエネルギーを食われるし ガタガタしてると漕ぎにくくなるしで。
|