トップページ > 自転車 > 2020年04月05日 > pbLHgOnX

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】

書き込みレス一覧

【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
721 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 15:13:02.81 ID:pbLHgOnX
新しく650Bのカーボンリムでディスクブレーキ用のホイールを手組しようと思うんだけど
用途はオンロード専用で時速40km/h以上でも効率よく加速できるものを考えている
最近のロードの完組みホイールのトレンドは軽量化よりもエアロを考慮したディープリム+エアロスポークが主流らしいが
ディープリムやエアロスポークの効果は実際はエアロ向上よりも剛性の向上によるところが大きい?
私自身はホイールのエアロ効果が大きいという話にはやや懐疑的です

650Bリムのリムハイトの選択(24mmから45mm)で迷っていて700cに比べて小径な分そこまでリムハイトがなくても剛性が確保できるならば35mmくらいで妥協して軽量化を優先したいのだけどいかがでしょう?
ちなみにハブはワイドフランジのものでスポークはエアロかブレードの32本で組む予定です
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
724 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 16:04:56.33 ID:pbLHgOnX
>>722
やはり時速40Km/h以上ではホイールのエアロ効果は馬鹿にできないですかね
650Bのカーボンリムはリムハイトが10mm高くなると100g重量が増える感じで剛性と重量とエアロのバランスを模索してます
あとリアのハブが内装ギアなので32H以外の選択肢がないのですよ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
728 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 19:47:25.53 ID:pbLHgOnX
>>725
ホイール1つで18W削減は大きいですよね、2つなら30Wくらいの効果が出るかもしれない
ちなみにエアロフレームの効果が40Km/hで30W削減くらいらしい
https://www.cyclesports.jp/topics/3191/

競技をしているわけではないけれどどうせならよいホイールを作ってみたい
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
734 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 21:15:11.36 ID:pbLHgOnX
>>733
ホビーユースでただ軽めの細いタイヤ履かせるだけだからあまりつっこまないでくれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。