トップページ > 自転車 > 2020年04月05日 > ZL6znVqq

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
ロード初心者質問スレ part460

書き込みレス一覧

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
671 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/04/05(日) 20:40:33.63 ID:ZL6znVqq
リアブレーキのアウターケーブル内装型なんですが引きが重くなるのは仕方がないんですか?
ワイヤーにグリスを塗った方が良いですかね?
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
674 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/04/05(日) 21:04:28.39 ID:ZL6znVqq
ケーブルはアウターインナー共に日泉です
ドロハンが3T ernovaで内装型ってのは影響ありますかね?
ロード初心者質問スレ part460
892 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/04/05(日) 23:51:19.78 ID:ZL6znVqq
>>889
踏み込み位置がコンマ数ミリしか狂わないってスゲーな
そうやってフラペのデメリットを小さく語るところがいやらしいわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。