- MTB初心者質問スレ part113
542 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 05:07:33.36 ID:ETFEvFi8 - >>539
米式アダプター携行していけばいいだけだろ ねじ込むだけでいいし小さいからかさばらないし
|
- 海外通販@自転車板 Part152
710 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 16:28:59.03 ID:ETFEvFi8 - https://www.bike-components.de/en/service/current-situation/
>At present, our parcel service providers can no longer deliver to all countries やっぱドイツからはアウトか…
|
- ファットバイク part18
648 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 16:49:16.61 ID:ETFEvFi8 - そこの国内価格の高さはぶっちゃけ代理店のせいというか
アメリカ価格の1.5倍近い値段つけてたりするのがね そもそもsurlyに関してはクロモリフレーム専門メーカーな時点で マニアックな嗜好の人が選んで買うような製品だしそういう人は多少高くても文句言わなかったりする
|
- ファットバイク part18
649 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 16:52:37.36 ID:ETFEvFi8 - salsaはsurlyに次いで長くファットを作り続けているだけあって
muklukとかは練りこまれたジオメトリーと可変リアエンドでトレイルライドでもスノーライドでもしっかり走るオールラウンダーだし ボルト穴があちこちについててパックツーリングにもばっちり対応 満積載で極寒のアラスカを千数百キロ走破するレースもなんなくこなせるガチなやつなんで値段以上のバリューは間違いなくある スペシャのファットなんかはぱっと見のコスパはとてもいいんだけど、 トレイルライドに振りすぎたジオメトリーで雪道では走りにくいという定評があったり そのくせトレイルライド性能向上のためにマストドンサスフォーク入れようとすると フォークの肩とダウンチューブが当たって使い物にならなかったりする事例があったりと MTBのついでに作ってるとしかおもえない雑さだったりするぞ
|