- クロスバイクの雑談&購入相談137
602 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 09:46:17.88 ID:808syyfh - >>593
一番違うのはRIPは前の変速がない、フロントシングルだというとこだな、 上町台地超えて7キロって高井田から本町ぐらいかな、なら問題ないがギア構成的に基本坂がしんどい。 前44後ろのローが28でギア比1.5、大阪市内で積むところは松屋町のすごい段差ぐらいしかないとは思うけど 山とかまず行けない。クラリスのコンポなんで11-32に変えても1.375、やっぱり行動範囲はほぼ街前提だな。 前のクランクがPCD170ぽい事書いてあってもうちょっとでかいチェーンリングには交換出来そうだけど 小さいのは無理っぽいね、つまりこれ以上ローギア設定はクランクから変えない限り出来ない、まあ変えれば出来る そこ割り切っておけば良いかと
|
- クロスバイクの雑談&購入相談137
608 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 11:57:57.91 ID:808syyfh - まあ大阪市内ほぼ専用ならそのRIPの構成でも困る事はほとんどないけどな。かなりフラットだから。
あといくつか気になる事もあるけどな。フレームの素材がわからん、この形この重量なら たぶんアルミなんだろうけど フレームの素性が全く未知数、あとホイールも。24hスポークでトータル10.2きろなんで まあそこそこ軽いんだろうけど 強度的には未知数だねこれも。あとこの構成で8万はちょっと高い気はする。どこに金がかかってるんだろうかと。 他のメーカーでこの値段仕様なら少なくともカーボンフォークぐらいはついてそうな値段なんだが。 決してコスパは優れているとはちょっと言えないかな
|
- クロスバイクの雑談&購入相談137
614 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 21:05:44.39 ID:808syyfh - お、おう
|