- 【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
657 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 00:25:29.50 ID:y+osVASO - そういや横剛性が高いことにデメリットってあるかな?
|
- 【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】
638 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 00:35:03.03 ID:y+osVASO - 天上の会話が続きます
|
- 【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
659 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 00:53:06.97 ID:y+osVASO - >>658
すまんが質問の意図が読み取れん。 バランス(と歪みの中心点うんぬん?)はとれてたほうがいいけど、それよりフランジ幅を広げることの方が横剛性にとって重要ってことはいえる。
|
- ローラー台【固定3本パワマetc】part81
228 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 01:11:04.34 ID:y+osVASO - とりあえず"一時停止"をNGワードに入れるか
|
- 【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
661 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 01:23:19.20 ID:y+osVASO - >>660
いやだから>>650が書いている通り 地面側(リム接地面?)がNDS方向に引っ張られてる時、反対側(リム上面?)はDS方向に引っ張られてるから反対側ではNDSのスポークが仕事してるんだってば。
|
- 【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
667 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 09:50:03.30 ID:y+osVASO - >>666
必要最低限まで張れてれば、テンション上げるより角度つけるほうが剛性上がる。
|
- 【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
673 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 10:57:15.36 ID:y+osVASO - >>671
縦剛性に関してはフランジ幅の影響が非常に小さい。なのでフランジ幅を広げて横剛性を確保したほうが効果が高い。縦剛性はスポークとリムで確保する。
|
- イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!95品目
457 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 16:40:11.19 ID:y+osVASO - よせ、自粛警察が来るぞ
|
- 【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【144台目】
923 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 20:56:20.91 ID:y+osVASO - 俺は今もRXRSや595が欲しい
|
- リムブレーキ総合スレ
82 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 21:10:34.97 ID:y+osVASO - 別に十分と思う人がいてもええやろ
俺もディスク化を理由に増車したいかというと正直いらんな
|
- ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ
890 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 21:11:53.34 ID:y+osVASO - 行き場を失ったやべーのがこっちに流れてくるから、あったほうが良かったかもしれん
|