- ロード初心者質問スレ part460
716 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/04/03(金) 19:40:17.55 ID:y+IiGNSn - 昨日、ジャイアントのTCR ADVANCED 1 SEを買いました。
今日、100Km走ってきました、所要6時間 今日は自分が情けなくなりました。 300mの峠で2回も停まってしまいました、途中癇癪をおこして 立ちこぎしようとしたら怖くてできませんでした、 ダンシングもそのまま倒れそうな気がして こんなんで720mの峠一気に登る目標なんて夢のまた夢 峠を登り終わって下りでも、怖くて40km以上出せないし 平地でも20km前後キープするのがやっと 峠で一番小さいギヤ(前は小・後も最小)を使ったら、カリカリと結構大きな音がして登りにくかったです 帰って店でそれを聞いてみたら、それだとチェーンが斜めになって必ず音がする 前に進みにくいし、パーツも削れて寿命が短くなる なるべくチェーンがまっすぐになるようにギヤを調整しなさいと言われました。 それだと22段ギヤあっても実際に使えるギヤは限られるって事ですね? 坂で使える一番小さいギヤは、前は大・後は最小でOKですかね? 峠を登る為の良いトレーニングは無いでしょうか?繰り返しガンガン登るだけ?
|
- ロード初心者質問スレ part460
719 :716[]:2020/04/03(金) 20:22:57.56 ID:y+IiGNSn - >>718
トリム調整でぐぐって、「ロードバイク トリム操作のやり方と意味!」という動画でよく分かりました。 自分が知らないだけでした、ありがとうございました。
|
- ロード初心者質問スレ part460
722 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/04/03(金) 20:46:09.69 ID:y+IiGNSn - 「ロードバイク トリム操作のやり方と意味!」に続いた
「プロのような美しい変速をするには?」という動画も大変参考になりました。 @クロスチェーンにしない A負荷をかけない早めの変速 Bケイデンスは70〜100回転 ケイデンスセンサーが役に立ってうれしいです
|
- ロード初心者質問スレ part460
725 :716[]:2020/04/03(金) 21:24:54.85 ID:y+IiGNSn - >>720
>>721 ありがとうございます、気長に頑張ります 近所の重信川ちゃんとしたサイクリングロードがあるんで精進します >>723 釣りじゃないですよw 画像投稿のやり方分からないのが悔しい ジャイアントのサイコンのサマリー見たら 走行時間4:57(+休憩1時間)距離107.7km 平均速度21.7km 登坂高度622m このサイコン23000円もしたのに操作性最悪だし、処理遅すぎ
|