- Rapha(ラファ)Part12
393 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 12:58:18.55 ID:pf9hGKkO - 流行流行うるさい類が選ぶのもどうせPNSとかそんなんでしょ
たかだかサイクルウェアのブランドなんかで他人にマウントとりたいもんなのかな 不思議
|
- 795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】
729 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 16:34:11.01 ID:pf9hGKkO - >>727
どの世代のLOOKが好きかによる 個人的に695までは他のブランドを差し置いてLOOKを選ぶ価値があったと思うし実際に乗ってきた で、これまた個人的な意見として、初代795あたりからユーザー置いてけぼり感丸出しで迷走しだして 785や795BLADEでこのブランドはもはや終わったなと思った
|
- 795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】
730 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 16:38:01.48 ID:pf9hGKkO - TIMEもほとんど同じで「趣がある」のはZXRSくらいまでだと思ってる人が多いんじゃないかな
もしくはいってSKYLONくらいか(SCYLONではなく)
|
- 795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】
735 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 19:01:29.05 ID:pf9hGKkO - その辺は人それぞれだからねー
変わらないほうがいいものもあれば、変わったほうがいいものもある そして価値というのは、ブランド単体ではなく、競合との相対的な関係で決まってくる側面も否定できない では現在のLOOK(の現行ラインナップ)の強みってなんだろう?趣ってなんだろう? それが何か分かり、かつ自分の価値観に合ってるなら、そういう人はLOOKのフレームを買えばいいし乗ればいいんじゃないかな
|
- 795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】
736 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 19:08:20.84 ID:pf9hGKkO - >多少重量があっても化粧カーボンで整えているフレームが高級感があり好きだな
その点においても695はよかったなー C-StemやZED2まで含めたデザインと扱いやすさのバランスにはとても満足してた まあQファクターとか変速の悪さなんかはご愛嬌だったけども
|