トップページ > 自転車 > 2020年04月03日 > kd217cbD

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/1207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
FUJI BICYCLE part14
★★☆自転車ダイエット☆★★171kg

書き込みレス一覧

FUJI BICYCLE part14
102 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 20:51:42.28 ID:kd217cbD
>>93
キャリパーブレーキをわざわざカンチブレーキやVブレーキに変える必要はないと思うよ
CX+のディスクブレーキは油圧式じゃなくて機械式だから維持費はそんなにかからないかと
ΩもCX+も両方かっこいいから悩むのはわかる
俺もその二台で悩んだw
俺はΩ買ったけど、ΩもCX+も10年乗ってもパーツが枯渇することはないと思う
MTBなんかは規格がコロコロ変わって大変だけど、ロードはそんなに変わってないからね
★★☆自転車ダイエット☆★★171kg
653 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 20:57:41.94 ID:kd217cbD
MTB乗ってる俺は出来るだけ低圧にして乗ってる
低圧すぎると曲がる時にタイヤがヨレてコケそうになるから、ギリギリのスイートスポットを保つために空気圧管理が大切
低圧は路面が悪い時でもショックや振動を吸収してくれて快適


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。