トップページ > 自転車 > 2020年04月03日 > gtRDGwEk

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/1207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
678
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】

書き込みレス一覧

【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
678 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 13:37:32.86 ID:gtRDGwEk
スポークテンションはある一定の水準を下回らなければ剛性の多寡に大きく影響しない
だからフロントで左右対称のナローフランジハブでテンション120なホイールと100なホイールで縦横剛性はあまり変わらない

当然ワイドフランジのハブを使用すれば横剛性は向上する
そのテンションが120でも100でもほとんど関係ない
つまりナローの120kgfとワイドの100kgfでより横剛性が高いのはワイドのほう


ではディスクハブで非対称になったらどうなるか
ナロー側120kgf、ワイド側100kgfで張った非対称ホイールと反ディスク側を狭くして左右対称にして左右ナロー120kgfで張った対称ホイール
どちらが強いか?
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
680 :678[sage]:2020/04/03(金) 15:17:39.60 ID:gtRDGwEk
>>679
いや、考えるまでもなく非対称でもワイドフランジの方が剛性高いでしょ
って言いたかった

最後まで言い切らなくてすまない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。