トップページ > 自転車 > 2020年04月03日 > acFjByyh

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/1207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
神奈川の自転車乗り
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68

書き込みレス一覧

神奈川の自転車乗り
348 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 20:48:24.84 ID:acFjByyh
不要不急の外出は自粛と言っても、健康維持のための散歩はOKってTVで専門家が言ってたな。

神奈川県HPのは週末はあらゆる外出自粛してくれと読めるが、そもそも「週末」の定義があいまい。
例えばgoo辞書を元にすると
> しゅう‐まつ〔シウ‐〕【週末】 の解説
> 週間の終わりころ。金・土曜から日曜日にかけてのころ。ウイークエンド。
金土はダメだけど日曜になってしまえばOKとも読める。
夜遅くまで繁華街にいると危険らしいので、自粛の意味はあると思うけどね。

正直神奈川県HPのは深く考えて書かれてるとは思えない。あくまで自粛なんだし、
平日働きづめで土日しか用事をこなせない人が軟禁される必要は無いでしょ。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
646 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/03(金) 20:59:43.43 ID:acFjByyh
昔のフレームはチューブ径の種類が少ないだろうから結構大丈夫じゃないかな。
ただWレバーの交換が必要になった時に段数が合うかどうかが不安だけど。
低価格帯だとレイアウトが独特だったり、パーツがママチャリの規格だったり
専用パーツの可能性はあるかな。eBayとかで補えるといいけど。
あとはパーツの固着が無い事を祈る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。