トップページ > 自転車 > 2020年04月02日 > pzMCsJeC

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/1189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
内装変速 22段目

書き込みレス一覧

内装変速 22段目
784 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 10:47:18.04 ID:pzMCsJeC
>>782,783
変速機の内部はけっこう錆が出ており、グリスが黄白濁していたので、一応清掃とグリスアップを行いました。
変速機を分解し、ブレーキクリーナーと歯ブラシで清掃・乾燥後に組上げて、とりあえず手元にあったグリススプレーを塗布しました。(グリスの粘度は正確には合ってないかもしれません)
引き調整に関しては、最初に付いていたシフター(ブレーキレバーと一体になっているタイプ)の調子が悪い状態のまま、長期間だましだまし使っていたため、変速機まで壊してしまったかな?と推測しています。先日、新品のシフター(SL-C6000-8)に交換しました。
トラブルの現象としては、1-4速が抜けないように調整すると、5-8速が抜けやすくなり、反対に5-8速が抜けないように調整すると、1-4速が抜けやすくなるというものです。(いずれの場合でも、5-8速はかなり抜けやすい状況です)
素人ですので、変速機の組付け方が間違っているという可能性はあるかもしれません。
内装変速 22段目
785 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 13:00:50.15 ID:pzMCsJeC
みなさん、情報ありがとうございます。
軸長を実測したら、たしかに210mmほどありました。
残念ながら、近所の自転車屋さんで内装変速機の分解と整備をやってくれそうにな店を知りません。自力で頑張ってみます。
別々にパーツを購入すると割高になるので、SG-C6011をユニットで購入して、部品を交換しながら試してみることにします。すべて交換してダメなら、軸組ユニットも変えてみます。
以前にだれかがアップしてくれた、下記の部品表が参考になりました。(Thanx!)

SG-C6000
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-C6000-8D-3932.pdf

SG-C6001
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-C6001-8R-8V-4132.pdf

SG-C6010
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-C6010-8R-8V-3725.pdf

SG-C6011
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-C6011-8R-8V-4040.pdf
内装変速 22段目
787 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 17:30:33.87 ID:pzMCsJeC
>>786
たくさんの情報をお教えいただき、ありがとうございます。
調整で改善出来そうな気がしてきました。
SG-C6011を注文する前にもう一度分解して、清掃と調整にチャレンジしてみます。
紹介頂いたオイルも注文してみました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。