トップページ > 自転車 > 2020年04月02日 > L6Wwb5Sw

書き込み順位&時間帯一覧

181 位/1189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】

書き込みレス一覧

【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
67 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 16:56:14.04 ID:L6Wwb5Sw
>>66
>誰も前者の話をしていないのだから、この2つの主張はお前の物である┐(´ー`)┌
さてどうだろういつもの思い込みでしょ(w
【点滅】([あかりを]つけたり消したりすること、[あかりが]ついたり消えたりすること)と言っているのはアンタ自身
アンタの大好きな辞書に!【点滅】=点滅灯!なんて意味は収録されていないのだけれどね
道交法関連の法令規則は【夜間は前照灯を点滅せよ】なんて命じていない
!【点滅】=点滅灯!と辞書にもない意味を主張しているつもりなら
法令規則は自転車前照灯として点滅灯を使用しろと命じていないし
点滅灯を使用することを容認もしていない

前照灯尾灯以外の灯火をつけることを禁じている地方公安委員会規則もあることだし
車両の運転者をげん惑する光の投射を禁じていたりもする
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
70 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 19:18:55.77 ID:L6Wwb5Sw
>>69
>新たに追加された妄言「点滅は禁止されていないけど禁じている地方公安委員会(規則)もある」
またまた勘違い(w
自転車で
@点滅灯の使用を禁止している公安委員会規則はない
A自転車の法定灯火(今のところ前照灯と尾灯だけ)を点滅し続けろと規定している法令規則はない
 定常状態での点灯しか要求していいない
B自転車で法定灯火以外の灯火9
>新たに追加された妄言「点滅は禁止されていないけど禁じている地方公安委員会(規則)もある」
またまた勘違い(w
自転車で
@点滅灯の使用を禁止している公安委員会規則はない
A自転車の法定灯火(今のところ前照灯と尾灯だけ)を点滅し続けろと規定している法令規則はない
 定常状態での点灯しか要求していいない
B自転車で法定灯火以外の灯火をこれといった理由もなくやたらにつけてはいけない
  →点滅灯の使用を直接禁止するものではないが、法定灯火の継続点滅
   或いは法定灯火として点滅灯の使用を認めていないから実質的に点滅灯は使用できない
C他の車両の運転者をげん惑する光を投射してはならない
  →点滅灯の使用を直接禁止するものではないが、点滅灯はこの規定に抵触し得る
D継続的点滅動作では光量が低下してしまうので規則の【10m前方の障害物を確認できる光度(性能)を有する前照灯】を満たせなくなり得る
  →点滅灯でもこの条件を満たせるとしても(満たせると言う証明は存在しない)
   当然条件付きになりどのような点滅状態でも満たせるなどという妄想は成立しない
   灯火器がその性能を有している(規則の要求)だけでなく【(その灯火器を)つけていなければならない】(法の要求)

言葉遣いが不完全過ぎよアンタ、ほとんど無知蒙昧のレベル、この言葉自体理解不能だろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。