トップページ > 自転車 > 2020年04月02日 > 8WRcjNHR

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
クロスバイクの雑談&購入相談137
クロスバイク初心者質問スレpart39

書き込みレス一覧

クロスバイクの雑談&購入相談137
554 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 07:48:49.40 ID:8WRcjNHR
>>536
週2でバイト通勤、スポルティーフで峠越え22kmしてたけどまあまあしんどい
ただ関東なら峠もないから可能な範囲やとは思うけどなぁ
長距離、基本的に晴天下のみ、その予算制約、フェンダーがほしい、歩道も走るという条件からすると
・BSのCYLVAやGIANTのエスケープシリーズなどフェンダーがメーカー純正オプションであるクロスバイクに、エンドバー取り付けで長距離耐性を付与する
・クロスバイクではないがARAYA FEDを買い、米式チューブに交換する。タイヤの選択肢が少ないこと、手元変速でないことが難点
・ちょっと予算頑張ってARAYA DIAを買う
が、俺から出せる提案
パンクが怖いならシュワルベマラソンなど耐パンク系タイヤを履かせるとよい
クロスバイク初心者質問スレpart39
656 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 08:43:10.30 ID:8WRcjNHR
なんで「日本の首都が東京」っていうややこしい例を出してしまったのか
法的根拠なんかあらしまへん
クロスバイク初心者質問スレpart39
683 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 22:09:04.24 ID:8WRcjNHR
>>676
ジャリ2.3を普段使いはなんかこわいわな
ていうかそもそもクロスバイクカテゴリには入らんけどな
クロスバイクの雑談&購入相談137
560 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 22:12:51.26 ID:8WRcjNHR
>>557
新座とか草加から新宿までって考えると坂もそんなに厳しくないし電動の旨味は少ないんちゃうかなと思うけど
バッテリ容量なんかもそんなにないから、毎日充電するようやで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。