トップページ > 自転車 > 2020年03月29日 > LupWe6C0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002110000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
【サイメン】飯倉清を語るスレ44【ハゲ・もげや】

書き込みレス一覧

【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
38 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 12:07:34.06 ID:LupWe6C0
>>3
>「光」とは物理的に操作出来るものでは無い
できてるけどねえ
貴君が知らないだけ
【サイメン】飯倉清を語るスレ44【ハゲ・もげや】
729 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 12:34:17.89 ID:LupWe6C0
他人のバーチャル嫁心配するより
自分のリア嫁ゲットが先だろ
【サイメン】飯倉清を語るスレ44【ハゲ・もげや】
731 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 13:54:17.72 ID:LupWe6C0
神田川のあの辺りは意識高いを任じる年寄りが多いから
そんな年寄りと自転車のトラブルに対する逃げ口上さ
自転車通したくなければゲート狭くして進入できない様にし自転車通行止め或いは歩行者専用の標識出せば済むことなのにな
立て看の掲示者にJVが名を連ねているのもオカシナ話さ
元々あの通路は河川管理用の通路で道路なんかではないのだな、どこかのCRと同じ
あの立て看は道交法的には何の効力も持たないのさ
誰かの飯のタネにされているのは確かだろうな
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
41 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 14:59:41.60 ID:LupWe6C0
>>39
>お前は器具を使わず光を操作出来るのかwwwwwwwww
器具って何?物理的な操作とは器具を使わずに操作することなのか?
光は念力みたいなもので操作するものなのか?
灯火=明かり、貴方の大好きな辞書にもシッカリ書かれているただろ
灯火という言葉は明かりでもあり灯火器でもあるのだよ
だからこそ機材特性を規定する保安基準は誤解を招かぬよう曖昧さを排除するために
【灯火=灯火器≠灯光】と定義せざるを得なかったのだ
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
43 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 19:25:58.73 ID:LupWe6C0
>>42
>お前は光を物理的に操作出来るんだよなあ?wwwwww
だから何をもって物理的操作だと(w
光を物理的に操作できるから写真を撮ったりスライドを投射したりできていいるだろ

物理的操作って光束(光の束)を指で抓んで捻じ曲げたりするなんて意味じゃないだろうな(W
大体光源が発光するという現象自体物理的現象が殆どだし
白熱球のフィラメントを白熱させるとフィラメントから光が飛び出して行くだろ
是って物理的操作そのものだろう、電気も物理現象の一つだしな
点滅灯なんてのも人の意思を反映して自動的につけたり消したり操作させているものだろう
消せば光は不存在つまり零光度しか存在しなくなる
10m前方の障害物の確認は光度零でもできるとでも、キャバレーなどの明かりの助け無しに
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
47 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 21:31:41.95 ID:LupWe6C0
>>45
>それは光を発する光源を操作してるのであって、光そのものを操作してるんじゃねえだろwww
写真を撮るのは光源を操作してるのかい(W
日中撮った写真なら太陽を操作してるのかぁ、スゲェナ(W


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。