- クロスバイク初心者質問スレpart39
448 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 16:47:23.27 ID:82CafTYy - >>447
トピーク
|
- クロスバイクの雑談&購入相談137
519 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 18:48:42.84 ID:82CafTYy - >>514
同じ距離を同じ速度で走るなら、クロスバイクの方が軽量かつ高剛性で効率良い分だけ楽できる 重くて鈍いママチャリの方が疲れる でも、実際はクロスバイクの方が運動強度も高くなるよ 同じ距離を気持ち良く走れば、クロスバイクの方が高速で走ることになるし 同じ時間分だけ気持ち良く走れば、クロスバイクの方が長距離を走ることになる
|
- クロスバイク初心者質問スレpart39
459 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 19:14:02.66 ID:82CafTYy - >>449
その身長なら最初から予算を足してエスケープRX3に泥除け付けるのが良いと思う 車体の剛性が高いからママチャリや5万円級のクロスバイクより上り坂でちゃんと踏んだ分だけ進んでくれる 道中の勾配が多いならブレーキとタイヤも最初から交換しておくこと推奨 でも、スーツでスポーツ自転車に乗っていたらズボンすぐ駄目になるしジャケットも汗臭くなるぞ 会社で着替えろ もし着替えられないならスポーツ自転車ではなく原付or電動アシスト自転車を買え
|
- クロスバイク初心者質問スレpart39
461 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 19:28:44.52 ID:82CafTYy - >>458
ディスクブレーキ仕様車なら太いタイヤ履ける それ買ってファットバイク化したうえで空気圧を適正に管理していればパンクすることはまずない 問題があるとすれば高身長によるフレームサイズ問題だな 190cmくらいまでなら何とでもなるが、本当に211cmだったらトレックやスペシャライズドでも厳しいかもしれない 店行って相談した方が良い
|
- クロスバイク初心者質問スレpart39
464 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 19:55:23.53 ID:82CafTYy - >>455
自分ならまずペダル交換を考える MKS(三ヶ島製作所)のオールウェイズorラムダペダルあたり それで体重がサドルではなくペダルに荷重できるようになったら尻痛かなり改善すると思う あと、サドル高は購入時に調整してもらっているだろうけど、サドル前後位置やハンドル高は調整してもらった? 未調整なら店に行ってポジション調整してもらうと良い 完成車そのままだとハンドル位置が高過ぎて体重がサドルに乗り過ぎて尻痛になっているケース多いから 上記作業やってペダルやハンドルに荷重を移しても尻がすぐ痛くなるようなら、それはサドルと尻の相性が悪すぎるせい サドルカバーでは対処できない プロショップ行ってレンタルサドル試した後にサドル交換することを検討した方が良い ただ、そのルッククロスバイクはフレームサイズ1種類しかないようだ 身長によってはシートポストまともに出ていなくて乗り心地最悪で痛いという可能性もあるので、まともなサドル買うよりは素直に乗り換えた方が良いかもしれない
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ434
920 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 20:39:44.16 ID:82CafTYy - >>912
いや、性能の優先度下げてまで補修費のこと考えるなら汎用パーツ使った手組ホイールにすべきだろう ゾンダも補修費は嵩むぞ いくら海外通販で新品を安く買えても、補修パーツの専用リムやエアロスポークは安くないし修理工賃の値引きはないからな 一応、シャマル/レーゼロ/キシリウムみたいに1本1000円超のアルミスポークよりは補修パーツの単価は安いけど リム性能やスポークの振れにくさや飛びにくさを考えたらシャマル/レーゼロ/キシリウムの方が耐久性あってコスパ良いし
|