トップページ > 自転車 > 2020年03月25日 > 7KG9A0Lb

書き込み順位&時間帯一覧

442 位/1242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
内装変速 22段目

書き込みレス一覧

内装変速 22段目
758 :ツール・ド・名無しさん[]:2020/03/25(水) 05:13:47.02 ID:7KG9A0Lb
>>756
私は現在ほとんどまったくショップに修理してもらうことをしていませんので、自分ですべてやっています。

というか、私の乗っているような車輌は一般のショップにはさわらせられません。
スターメーのK3のハブギアの内部のドッグクラッチの適正位置を示すインデイケーターはどこにあるのか?
ヨーロッパなら常識なそういうことも日本で知られていません。
何回かクラッチを滑らせたら、カドを舐めてハブをダメにしてしまう。
ダメにしてしまったら、スターメーのハブを開けて修理できる自転車店は、いまは東京都内にはないと思います。
調布市のJのMの親爺さんが出来ましたが、もう引退してしまったし、現在、スターメーの100年物の
XからXK、K3,AM,AW,AC,ASC、戦後のSQまで修理できるのは、たぶん関東では私を含めて、
個人の2〜3人だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。