トップページ > 自転車 > 2020年03月25日 > 2K/MRMfM

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000002100011000002008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
383
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68

書き込みレス一覧

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57
763 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 03:29:01.09 ID:2K/MRMfM
>>757
普通の自転車なら、発電機〜ライトまでの配線。ここは、ほとんど改造する人なんていないか?
電動アシストなら、ヘッドライトやテールライトの改造(配線取り回し)に必要になるね。俺は電アシ乗ってるけど、
当初は明るいヘッドライトに交換とテールライト追加を目論んでたなぁ。
電アシにUSB電源つけるってのもいいかもね。
バッテリー式補助ライトとソーラー式自動点灯テールライト付けたから今は改造してないけど、飽き足らなくなったら
また考えるかも知れん。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
383 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 09:33:10.14 ID:2K/MRMfM
取り回しの時にフロント周りが軽くカクンとなるのだが、これおかしいよね?
走ってる時には気付かないほどだし走行に支障はないんだが、気になるので直したい。
1ヶ月前に自転車屋でハンドルのセンター出しやってもらって以降な気がする。
ステムの締付け不足はないはずだが、何が原因と考えられる?
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57
768 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 09:59:35.67 ID:2K/MRMfM
>>766
あ、すまん電工ペンチと勘違いしてたわw
電工ドライバーは持ってない。つうか、そんな物あったのねという程度の認識。
確かに、電工の場合感電するようでは困るからね。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
385 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 10:07:04.87 ID:2K/MRMfM
>>384
詳しくありがとう。取り回し時にブレーキをかけた時かなぁ。
まだ購入して5ヶ月だから各部のガタは来てないと思うけど、走行中に軽い転倒が1回、駐輪中に風で転倒が
3回ぐらいある。
ステムの締め具合みて、タイヤ浮かして揺すってみるぐらいはしてみようかな。
分からなかったら自転車屋に丸投げしちゃおう。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
389 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 14:10:53.44 ID:2K/MRMfM
>>388
さっき、点検してきました。自分のはママチャリなんでスレッドステムなんですが、ボルトは固く締まってました。
タイヤ浮かしてハンドル切って異常なし。ブレーキも異常なし。2ピボットの片側は揺すると動くけど、
ガタつく感じではないし。
タイヤ浮かしてフォークを前後に揺すってもガタつきなし。ハブの固定は見てなかった。
前輪浮かせるスタンドがないと、やりづらいですね。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
391 :383[sage]:2020/03/25(水) 15:05:46.28 ID:2K/MRMfM
>>390
すみません、車種は最初に書くべきでしたね。ヘッドのベアリング調整ですか。
バイクではやった事あるんですがチャリはブレーキ調整ぐらいしかやった事ないんで、どこにベアリングが入ってるかもw
調べてみます。バイク用の工具は使えないか・・・
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
398 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 21:06:07.79 ID:2K/MRMfM
>>393
外から見ても分かんねえってw
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68
400 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 21:18:11.36 ID:2K/MRMfM
>>397
作業の流れは把握出来ました。バイクのヘッドと構造は同じようなので、工具があれば調整は簡単に出来そうです。
ヘッドボルトがでかいから、合うサイズのスパナもアジャスタブルレンチも持ってない。
アジャスタブルレンチは欲しいと思ってたから買うかな。すぐに調整しなくても問題なさそうだし。
言われれば、バイクのヘッドベアリングにガタが来てカクンとなった時の感覚に似てるような気がする。
丁寧にありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。