トップページ
>
自転車
>
2020年03月24日
>
lR+ZCgDG
書き込み順位&時間帯一覧
116 位
/1257 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
☆☆ 反射材 リフレクター 9 ☆☆
書き込みレス一覧
☆☆ 反射材 リフレクター 9 ☆☆
55 :
ツール・ド・名無しさん
[]:2020/03/24(火) 20:19:55.29 ID:lR+ZCgDG
最も長生きできる可能性の高い移動手段は自動車でも鉄道でもなく自転車だと判明
https://i.imgur.com/WoTL9nU.png
https://i.imgur.com/B1gIGEJ.png
イギリスでは自転車は歩道を走れないが、日本では歩道も通行できる。
こうした日本のほうが自転車の便利が良い条件等もあり日本は更に自転車利用者の長寿率が高いと見られる。
☆☆ 反射材 リフレクター 9 ☆☆
56 :
ツール・ド・名無しさん
[]:2020/03/24(火) 20:23:45.23 ID:lR+ZCgDG
そして自動車乗車中の年間死者数は1200人以上。
これは国民の保有台数がほぼ同等である自転車乗車中の約3倍も自動車車内で死人が出ている計算になる。
交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手であり、懲役18年判決を受けた石橋和歩など実名や顔の公開もある。
https://i.imgur.com/LD6Jn3f.jpg
そして自動車は40年間で3396万円以上もかかる負債という話もある
https://i.imgur.com/YrT1Qii.png
☆☆ 反射材 リフレクター 9 ☆☆
57 :
ツール・ド・名無しさん
[]:2020/03/24(火) 20:32:53.71 ID:lR+ZCgDG
自転車通勤は通勤距離が長いほどリスクは低下=自転車で長距離走る人ほど長寿、長生きの傾向。
自転車通勤はやはり体に良かった 死亡リスク4割低下|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17506560Z00C17A6000000
適切にリフレクターをつけて自転車の活用は個人にも社会にも大きな利益
ロンドン等先進諸国の都市は自転車の予防医学効果を高く評価しており、運動不足が招く合併症等にかかる社会的な医療費節減の為にも自転車インフラ整備を積極的に進めている。
https://i.imgur.com/yOpgMQ9.png
ノルウェーの首都オスロも「マイカーは悪 自転車は善」というスタンス
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。