トップページ > 自転車 > 2019年11月08日 > ojULf5VD

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
メンテナンス Q and A 85
クロスバイクの雑談&購入相談135

書き込みレス一覧

メンテナンス Q and A 85
676 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/11/08(金) 10:16:46.85 ID:ojULf5VD
もはやスレチな気がするけど、質問です
T型ナットドライバーってのを使ったことがないのですが、これはママチャリのチェーン引きのあそこを緩めたりするのに使える他、
ハンドルのステムのアレ(初心者の多くが六角棒レンチで回すあのくぼみみたいな)回すのにも使えるんですか?
メンテナンス Q and A 85
677 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/11/08(金) 10:18:48.45 ID:ojULf5VD
ボックスレンチってやつとは使う対象がそもそも違いますか?
メンテナンス Q and A 85
678 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/11/08(金) 10:35:24.14 ID:ojULf5VD
ボルト ナット の違いもわかっていませんでした 本当にすみませんでした
というわけで質問し直しです

1.T型ナットドライバーもボックスレンチも使用対象、用途は同じ?好みで使い分けしたらいい?
2.六角"ボルト"って、六角レンチで締めたりしますが、ボックスレンチでも締めたりできますか?
メンテナンス Q and A 85
682 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/11/08(金) 21:42:48.42 ID:ojULf5VD
ありがとうございます
チェーン引きは基本的に対辺10mmのナットドライバーがあればいいのですね
8mmのナットドライバーも人気みたいですが、8mmのナットドライバーを使う場面って自転車(ママチャリおよびクロスバイク)でありますか?
クロスバイクの雑談&購入相談135
962 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/11/08(金) 23:51:14.28 ID:ojULf5VD
ママチャリと違ってちょっとした段差の振動がすごく伝わってくるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。