トップページ > 自転車 > 2019年11月08日 > GJZl84Fl

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011021000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
ロードバイクのホイール208

書き込みレス一覧

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
661 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/08(金) 14:00:55.06 ID:GJZl84Fl
油圧ディスクに買い換えた人間は止まるのがうれしいのか?
不必要にブレーキを掛けるから巡航速度か落ちがち
一緒に走ると遅いんだよ
ロードバイクのホイール208
193 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/08(金) 15:31:20.46 ID:GJZl84Fl
トラボルタか!
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
681 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/08(金) 17:14:08.54 ID:GJZl84Fl
今日LOOK985RS注文してきた。
勿論 実戦用なのでゴキソにリムブレーキ
ディスクには軽快なホイールが無く視覚的な重苦しさが大きなハンデ

平地巡航専用エアロや街乗りクロスのお手軽延長線ロードにはディスクでよかろう
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
683 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/08(金) 17:15:28.73 ID:GJZl84Fl
795ね
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
718 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/08(金) 18:54:33.35 ID:GJZl84Fl
確かに型落ちのリムハイエンドのフレームが在庫にならぬ様に
ショップオリジナルパーツでお買い得セールが増えている
性能の良いロードを安く買うには絶好のタイミング
とは言え初期ハイエンドディスクも結構な割引率で
ある程度の在庫が捌けるまではリムディスク論争が拮抗してる方が
販売店業界的には好ましいのだろな

個人的にロードの肝はホイールだと考えてるんだが
ホイールメーカーの蓄積してきた軽量かつ剛性のリム開発技術を
走る分には関係のないディスク流行りの為に簡単に捨てるものかと疑問に思う
スポーク剛性でホイール重量増加分を小手先で補う為にフレームを軽くしても
走りは良くならないと思うので
今後ディスクホイールも開発の余地が非常に多い過渡期である

比重は変わるだろうが併売していくのが流れじゃ無いかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。