トップページ > 自転車 > 2019年11月05日 > HBM2oE8M

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211001001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目

書き込みレス一覧

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
255 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/05(火) 10:23:43.48 ID:HBM2oE8M
>>249
雨の日にブレーキが効きにくくなるのは何故だか解るかい?
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
262 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/05(火) 10:46:09.27 ID:HBM2oE8M
>>258
ブレーキの効きはタイヤと地面の摩擦に依存するってこと

油圧式ディスクのメリットは引きの軽さしかメリットがない
って意味。理解出来たかな😆?
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
274 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/05(火) 11:10:19.32 ID:HBM2oE8M
>>266
なんか異論あるのか?(・∀・)
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
298 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/05(火) 12:42:13.96 ID:HBM2oE8M
>>277
ブレーキはタイヤと地面の摩擦に依存する事は変わらないよ

あとお前さんのメリットの中に旁てのメリットが入ってるから
話がややこしくなる

乗り手のメリットは引きの軽さと
その軽さからくるコントロール性の良さ
もっともリムブレーキでも充分コントロールできるけどね、私はw
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
329 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/05(火) 15:54:39.86 ID:HBM2oE8M
>>313
あぁ、そうか

まぁブレーキの効きはタイヤと地面の摩擦に依存するという
物理の現実を理解できてるならいいよ
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 5枚目
351 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/11/05(火) 18:03:35.40 ID:HBM2oE8M
>>330
いいや
まぁでも、チャリンコに限って言えば9割タイヤだと思ってる(←自分の感想)

前後19Cのディスクブレーキ車両と前後32Cのリムブレーキ車両なら
後者の方が制動力は上だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。