- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
837 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 02:24:06.86 ID:oY/WoNlY - >>827
>事実とかw現実とかw >自転車の前照灯は、法律の中で点いているものじゃない。 >夜間道路において点いているんだ。 >実際に、事実と現実を見なよな。 事実と現実を問うのは違法論者にとって酷だろう┐(´ー`)┌ 何故なら、自身が論点に挙げる「光度」を測定する手段を警官が持たないのだから、 どれだけ「灯火=灯り=鼻垂れるエネルギー(笑)」と吠えてもそんな理由で取り締まる手段が無いのだ┐(´ー`)┌hahahahahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
839 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 02:31:58.82 ID:oY/WoNlY - >>829
>論文サイトの寄稿より説明が優しいサイトをリンクしても理解できなかったようだね 気違いが指し示すurlに意味が無いから読んでない┐(´ー`)┌ >それこそが照度が明るさではないことの証明 照度(しょうど、英: illuminance)とは、物体の表面を照らす 光 の 明 る さ を表す物理量である。 気違いだから仕方ないんだけどさ┐(´ー`)┌ 「言葉の意味を書き換えてはいけない」これくらいは理解できるよな普通┐(´ー`)┌ そもそもの話┐(´ー`)┌ 法令やJISは 光 度 を規定しているのだから、光度を忘れている時点で論点にすらならないのである┐(´ー`)┌hahahahhahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
840 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 02:40:34.81 ID:oY/WoNlY - >>834
>>836 >規格にあったまともな製品さ、規格で保証できるのは≧5km/h〜≦30km/hだ >保証外の範囲で使い物にならないなら使用者の責任で対処すること 5km/h未満は「保証外(笑)」なのではなく「規定外」なだけである┐(´ー`)┌ 規定していないのだから、この範囲はどのような動作をしようと「JISの光度基準を満たす」事に変わりは無いのだよ┐(´ー`)┌ つまり、「JISの光度基準を満たす」事を「保証(笑)」と称するのであれば、 5km/h未満の挙動はその状態で「保証(笑)」されているのであり、使用者に責任(笑)なんてものは無いのである┐(´ー`)┌ 何故理解できない?点滅痴呆症(笑)は白痴だから、「規定が無い」という事を正しく理解できないんだよな┐(´ー`)┌hahahahahahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
842 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 02:59:00.00 ID:oY/WoNlY - 両方でしょ┐(´ー`)┌hahahahahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
849 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 09:21:51.36 ID:oY/WoNlY - 点滅の光度を有さない時(笑)には何も見えない、というのが違法とホザくボケ老人の持論だからな┐(´ー`)┌
我々の住む現実世界と、ボケ老人が見ている脳内の花畑(笑)では、そもそも物理現象自体が違うのさ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
853 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 10:12:01.91 ID:oY/WoNlY - >>851
前照灯の要件は「10m云々の性能を有する」であって、前照灯の灯りだけで目視しろというものじゃねぇからな┐(´ー`)┌ それを「つけなければならない」のだから、点滅の光度を有さない時には見えない(笑)という妄想自体に何の意味もない┐(´ー`)┌ 現実を見ろ現実を┐(´ー`)┌ 自転車の無灯火は社会問題になるくらい横行しているし、 前照灯を点け忘れた自動車なんてのも少なからず走ってる。 10m先どころかもっと遠くまで見えてるんだっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
864 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 11:24:13.69 ID:oY/WoNlY - >>859
>>現実を見ろ現実を┐(´ー`)┌ >>自転車の無灯火は社会問題になるくらい横行しているし、 >>前照灯を点け忘れた自動車なんてのも少なからず走ってる。 >だから何? >それで、違法行為が合法になったりはしないよ(笑) 点滅では見えないと言う嘘をつくな、とフルボッコにされたらコレだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha >>860 >合法か違法かが、個人の判断に委ねられてはいないことをどうやったら理解出来るのだろう。 「誰が何を基準にどうやって判断するのか」を全く示せないのに何を言うってな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha 違法になるという結論だけが決まっていて、 どうしてそうなるのかは全てお前の創作。何もかもが創作なのに能力が及ばない範疇は何も決められない。 これで誰がお前の話をまじめに聞いてくれると思っているのだね?┐(´ー`)┌ 馬鹿にも程があるっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha
|
- 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
935 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/09/08(日) 21:45:11.64 ID:oY/WoNlY - >>874
>道路交通法施行令第18条の括弧書きの部分があるといことは、それ以外の周りの明かりは前照灯の点灯義務には考慮されないということだ。 これは「つけなくてもよい」という例外規定であるのだから、前照灯の要件には一切関係ないのだな┐(´ー`)┌ >>876 >個人が合法と判断して行動することと、それが法的に合法とされる行為かを判断することは別問題だよ。 後者も「ボケ老人個人の判断」なのだから、結論が違うだけで 全 く 同 じ 事 だよ┐(´ー`)┌ ほんとお前は自分が何者かってまともに把握できていないのな┐(´ー`)┌ 病院にいけ、頭のだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
|