- 【シマノ】SHIMANO GRX【新コンポ】
553 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 20:57:02.74 ID:d/TYVDtZ - >>551
MTBとロードは11sカセットのスプロケ間のピッチは同じと言う事?
|
- 【シマノ】SHIMANO GRX【新コンポ】
555 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 21:32:33.38 ID:d/TYVDtZ - >>554
自分で納得してるみたいだけどロードのRDでって話ならこっち https://www.alternative-bikes.com/item/item.php?page_no=&goods_code=C029&genre_code=&brand_code=&back_page=list%2Cphp のロードリンクじゃないの? 俺はmtbとロードでスプロケピッチが違うという情報を複数箇所で見てるからどうして両方のカセットで使えるのか理解できないけど(疑問を解決したい)
|
- 【シマノ】SHIMANO GRX【新コンポ】
557 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 23:49:30.03 ID:d/TYVDtZ - >>556
同じだから使える? 逆逆、あなたが使えてるから同じだと思ってるんでしょ? https://en.wikibooks.org/wiki/Bicycles/Maintenance_and_Repair/Gear-changing_Dimensions http://obike.dk/teknisk_info 2つのリンクとも11sのピッチ(芯芯)はロードが3.74mm、MTBは3,9mmとなってる R系RDとM系カセットの6速に歯がピッタリ合うように合わせたら2速と10速時点でのズレは0.64mm、であれば変速自体はできるから使える事は使える (使っている本人の感覚で)使えるからと言って、だから『MTBとロードで数字が一緒』とはならないでしょ あんまり数字が得意じゃないしそもそもデータが間違っている可能性もある(2つ目のリンクは何故かMTB11sカセットのトータル幅が39.0mmとなってる)から色々自信はないけど 識者にビシっと正解を教えてほしい それとやっぱりRX-812はSTIでMTB11sのピッチ3.9mmを実現する為のものなんじゃないかと(スラント角とかは当然として?
|