- S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED
412 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 20:10:08.40 ID:43l0olgj - RDを後ろにどこまでひけるかとチェーン長と基本的には関係ないんじゃないの。
スペシャのフレーム使ってるけど、ハンガー含むリアエンド周りの設計がシマノの 求めているものとかなりズレてると思う。 自分の場合はビックプーリーに換えてなければホイールの着脱はできるものの9100世代 では気をつけてもハンガーに負荷がかかって変形しやすい。 さらに困るのはdi2でRDの調整代が不足がちなこと。16段階のうちプラス16近辺ギリギリでセッティングが出る位置になってる。 純正ならギリギリ調整できるけど、ビックプーリーを使うと調整代が明らかに足りなくなる。
|
- 【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て64
151 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 20:14:44.71 ID:43l0olgj - フィニッシュラインの蓋に文句言うレビューたまにみるけど
オイル自体はともかく、自分はあの蓋は漏れにくいので便利に使ってる。 押して回すという使い方わかってないのでは。
|
- 【ママチャリ】軽快車総合スレ90【シティサイクル】
258 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 20:17:21.58 ID:43l0olgj - 馬蹄錠をかけるとき閂がスポークに当たることもあるけど、それで困るほどではないけどなあ。
むしろ鍵を開け忘れて発進しようとするうっかりのほうが重要。
|
- 【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て64
157 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/08(日) 22:17:43.82 ID:43l0olgj - 自分は蓋壊れたことない。
あれは普通のネジ式の蓋と違って力を入れて締め込む必要がない構造。 回しても閉まってる手応えがないのが不安で馬鹿力で回してるんじゃないの。
|