トップページ > 自転車 > 2019年09月04日 > YnTK0GzM

書き込み順位&時間帯一覧

230 位/1333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138

書き込みレス一覧

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
754 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/04(水) 01:12:59.80 ID:YnTK0GzM
共存ってのはさ
例えば路駐車を自転車で越える時に
路駐車から距離を置いて通過するのか
スレスレを通過するのか
路駐車の横を通る自転車の横を車はスレスレを通るのか
後ろで待つのを徹底するのか
(自転車が路駐車としっかり距離を開けて通ることを前提にして後ろで待つ)

そういうことに対して共通ルール、共通理解みたいなものがなくて
何か互いに邪魔な存在で
無理矢理その場その場で誤魔化しながらやっていこうみたいな現状だなと思う。
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
755 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/04(水) 01:20:48.22 ID:YnTK0GzM
車道走行を提示して自転車通行マークつけるのはいいけど、
実際走行する上でのそういう車と自転車の共存の仕方、共通ルールみたいなものが、
警察なのか行政なのか知らんが現状何も提示されてないなと

そんで街の自転車の警察官はどうかと言うと歩道走ってるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。