- 【さくら工芸】エディの役職79個目【開発部部長】
180 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/08/14(水) 13:55:51.37 ID:la7fz+6y - >>178
なんらかの精神障害があるとは思うけど、ここまで小杉の性格が捻くれたのは親の育て方に問題があったんだろうな。 自己愛性人格障害や虚言癖は幼少期に親の愛情を得たいが為、自分を認めてもらう為にウソをつく癖が刷り込まれた為に発症するって精神医学の本に書いてあったよ。
|
- 【さくら工芸】エディの役職79個目【開発部部長】
183 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/08/14(水) 17:10:37.66 ID:la7fz+6y - https://www.asahi.com/articles/ASM705QSFM70UUPI004.html
私死んだら…80代母の焦燥 永遠の「子」、家にこもる ひきこもりのリアル 扉の向こうで 岡野翔 2019年8月13日18時0分 自分が亡くなった後、子は暮らしていけるのだろうか。 高齢の親が、中高年のひきこもり状態の子と暮らす「8050(ハチマルゴーマル)問題」に直面する親たちの、切実な悩みです。関西地方の80代の母親は、自らを責めつつ、何とかしようと奔走しています。〈扉の向こうで〉 朝起きて、夜寝る。一日三食。きれい好きで、掃除や入浴もする。散髪には一人で行く。コメなど重いものが必要な時はスーパーに行ってくれる。ただ、日中の大半は書斎のパソコンでゲームやネットサーフィンをして過ごす。 この母の、10年以上ひきこもり状態にある50代の息子のことだ。都市部の一軒家で同居している。夫は約10年前に他界した。 「勤め人なら定年に差し掛かる時期やね。そんな年で仕事を始めるのは難しいと思うけれど、何とか独り立ちをしてほしいわ」 母は大学を卒業後、国家資格を生かして70歳まで働いた。姿勢が良く、はきはきと話し、年齢を感じさせない。年金暮らしだが、自宅などのローンの返済は終わり、経済的には落ち着いている。 息子は専門学校を中退。20代前半で就職するも、激務を理由に3年で辞めた。再就職先の企業には15年以上在籍したが、40代前半で退社。最後は「追い出し部屋」のような職場で冷遇されていたという。 その後、ハローワークなどで仕事を探したが、新たな職には就けていない。
|
- 【さくら工芸】エディの役職79個目【開発部部長】
185 :ツール・ド・名無しさん[]:2019/08/14(水) 21:21:51.49 ID:la7fz+6y - >>184
多分、自転車でホラ吹いてもすぐバレて女の子と仲良くなれない ↓ 自衛官騙ってFBやツイッターで保守系の人に絡んでもすぐにバレて女の子と仲良くなれない ↓ ツイッターで病み垢や裏垢女子に絡んでもまったく釣れないどころか蛇蝎の如く嫌われる ↓ 性欲を満たす為にダッチワイフ購入 ↓ ダッチワイフにはまって他のマニアに絡むようになる ↓ 他のマニアにマウント取りたい、有名になりたい ↓ 顔だしてラブホでの2ショットを披露 ↓ もっとダッチワイフが欲しい ↓ さくら工芸設立 ↓ 2ちゃんでステマしてすぐバレて他のマニアからも嫌われる ↓ 再び保守系に擦り寄る事を計画中←いまココ
|