トップページ > 自転車 > 2019年08月14日 > h0mJORXn

書き込み順位&時間帯一覧

180 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】

書き込みレス一覧

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
452 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/08/14(水) 19:31:44.67 ID:h0mJORXn
>>412
多分こちらでしょ
自転車ナビマーク(法的規制力は何も無い)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/navimark.images/01.png
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/navimark.images/02.png

こちらを作れるほどの幅はないでしょ
自転車専用通行帯(基本的に自転車はこの通行帯だけしか走行できない、障害物や危険を避けるなどの場合を除く)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/navimark.images/03.png

1.自転車で走らない
2.広い方の歩道を走る
3.裏道を走る、渋滞している幹線道路を走る必要はない、裏の抜け道を駆け抜けられるのが自転車の利点
  スクールゾーンは通れない(時間限定)から注意、歩行者・自転車に注意
  探求心が足りません
【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】
612 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/08/14(水) 21:19:03.48 ID:h0mJORXn
ハブ、BB、ペダルなど回転部のグリースアップと調整、チェーン交換、ブレーキパッド交換
ただし自分でできるなら、店に出してオーバーホールする位な買い替え
20\/日だもの、金払って処分するか、只同然でも中古屋に売り払うか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。