トップページ > 自転車 > 2018年11月11日 > Y6l2icXU

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011011100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
多摩川サイクリングロード 40往復目
雑談スレ その12

書き込みレス一覧

多摩川サイクリングロード 40往復目
599 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/11/11(日) 08:36:18.19 ID:Y6l2icXU
>>598
鳴らしっぱなしはさすがに鬱陶しい
商店街で延々チリンチリンやってる爺と変わらん
多摩川サイクリングロード 40往復目
601 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/11/11(日) 09:28:48.26 ID:Y6l2icXU
法規でいったら後方リフレクターも必須じゃないのか
灯火の点灯だけではダメだったはず
多摩川サイクリングロード 40往復目
609 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/11/11(日) 11:01:14.00 ID:Y6l2icXU
リフレクター法規確認した
尾灯が点灯していない場合には反射板を使用せよという事のようだ
ソース
https://www.cycling-ex.com/2015/12/jitensha_light_kimari_47.html
多摩川サイクリングロード 40往復目
614 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/11/11(日) 12:28:19.74 ID:Y6l2icXU
>>612
>>609のリンクで神奈川では照射点の位置まで決められてるから
光軸の定まらない頭や首からぶら下げは無理っぽいね
具体的な指示の無い地域では取り締まる警官等の現場判断になるのでは
雑談スレ その12
606 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2018/11/11(日) 13:35:21.94 ID:Y6l2icXU
プラホイールってどこに行っちゃったの
ママチャリに多かったから重量の問題でもなさそうだし
子供の一輪車にはまだ使われてるから
キャリパーブレーキの効きが悪いとかそんな感じ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。