トップページ > 自転車 > 2018年04月07日 > smSEJOYY

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000102000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
のむラボを語るスレ Part11
ヤフオク自転車スレ2
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 91C

書き込みレス一覧

のむラボを語るスレ Part11
274 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/04/07(土) 09:20:27.64 ID:smSEJOYY
>>270
第一にスポークテンションなんざ上げたところで剛性は変わらない。
変わったとするなら上げる前のテンションが余りにも低すぎるだけ。
フロントとリアNDSだけの数字でいうなら110kgfまで上げたら90%以上の張力起因の性能は発揮できている。
同時に120kgfを越えてくるとリムによっては変形が見られる場合があり、退化する場合もある。
手組みスレでもよく言われる110kgf〜120kgfに合わせろってのはこのあたりの話でもある。
その上でレーゼロカーボンはアルミスポークなんで勝てるはずもなく。

>>271
重要だろ。
但し、リム剛性が大きく劣化するような軽量化に意味が無いだけの話。
レーゼロでもカーボンよりアルミの方が剛性あって走るんだよ。
結局、カーボンリムにアルミにとってかわるだけの性能は無いって事。
ヤフオク自転車スレ2
575 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/04/07(土) 13:06:37.11 ID:smSEJOYY
>>574
鯖エラー出ると自動的に延長されてるよ。
されてないとYAHOO側の鯖エラじゃなくお宅のプロバイダのエラーの可能性がある。

あと、7以降は木馬が勝手に送受信しようとするとLANカードをOSが遮断するんだが、
そのときに表示されるのが相手側エラー画面www
エラーになる前にやたらにブラウザが遅くなったりすると恐らく木馬原因。
この木馬の一番の感染源はX VIDEO www
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 91C
26 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/04/07(土) 15:40:13.46 ID:smSEJOYY
>>8
エクステンザなんかはかなり正確だね。
17cリムだと25cは25c。
もっとも23cを17cリムにいれるとさすがに24mm超えてくるけど同じタイヤを15cにいれるとちゃんと23mm。
あと、パナでもRACE-Aなんかも綺麗に出るね。
ヤフオク自転車スレ2
580 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/04/07(土) 15:47:23.42 ID:smSEJOYY
>>576 >>578
なるほどw
F5アタック喰らったような感じだったのかな?
鯖エラというよりヤフオク側からすれば回線問題で鯖問題ではないって感じかな。
昔は22時前後のアクセス多くて入札不良も多かったんで何時も夜中の24時-1時終了にしてるわ。
のむラボを語るスレ Part11
280 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/04/07(土) 20:28:48.25 ID:smSEJOYY
>>279
リム内寸が広い方が良い。
リム内寸を広げる事でタイヤ剛性も上がる。
これによって転がりからコーナリングまで変わってくる。
但し、広げすぎた場合は使用可能なタイヤが変わってくる。
一般的には23cタイヤを使いたい場合は15cまでで25cタイヤを使いたい場合は17cまで。
バンプをきっちり作っているTLやTLRリムなら17cで23cOKだったり19cで25cOKなリムもある。
どちらにしても23c未満のタイヤを使わないなら15cに満たないリムは選択肢に入れる必要性すらない。
ちなみに参考までにキンリンのXR300(13c)をまともに使いたいなら20cタイヤね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。