トップページ > 自転車 > 2017年11月09日 > 8HUEJhNX

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000001000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【初心者】ポジションについて Part54【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 89C
【ジオス】GIOS MISTRAL【ミストラル】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者】ポジションについて Part54【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/11/09(木) 06:25:23.91 ID:8HUEJhNX
>>691
自分もサドル前寄りなんだけど、理由としては
足の長さに対して太ももの比率が短めで、3時でのヒザ位置を合わせようとした結果だったよ。
ただ体力ないから、ロングライドを快適にこなすポジションをさがしていったら
よく言う「ハンドル、サドル、BBを結んだ三角形」を、BBを支点に後転させるという
流行と逆行したポジションになったw
【初心者】ポジションについて Part54【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net
696 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/11/09(木) 06:52:49.81 ID:8HUEJhNX
無意味だったら世界で戦ってるレーサーだってサドル低くして走ってるでしょ
意味あるの?と聞いてるってことは、サドルを上げた経験ないんだろうし、まずは自分でためしてみたら?
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 89C
281 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/11/09(木) 07:06:46.89 ID:8HUEJhNX
教えてクリンチャー!
【初心者】ポジションについて Part54【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/11/09(木) 15:21:38.12 ID:8HUEJhNX
>>697
(サドル上げると)地面に足が届かないから怖くない?という人に
「サドルにまたがったまま、安定して地面に足がついてしまう高さはさすがに低いから上げて確かめてみたら」
という意味でいってる。

セルジオルイスやエリッソンドのサドル高知らないけど、サドルにまたがったまま安定して立てちゃうほど低いの?

>>698
誤解をまねく文章になってたね、すまない

「ハンドル、サドル、BBを結んだ三角形」を(前転させるのが流行なので)、BBを支点に後転させるという
流行と逆行したポジションになった 

という意味で読んでくれると助かる
【ジオス】GIOS MISTRAL【ミストラル】 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/11/09(木) 22:03:48.29 ID:8HUEJhNX
>>398
最初は軽かった

クランク交換したらアウターに入らなくなった←スプロケ位置がかわってFDの可動制限限界をこえた

店にまかせてなおる←ワイヤー張り直しとFDの可動域調整してもらった

またワイヤーがゆるむ

押してもアウターに入らなくなる

じゃねぇの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。